昨日はわちゃわちゃしてて写真を撮れなかったけど、
茄子、ピーマン、人参、茗荷とプルーンにぶどう。
などなど、実家の野菜や果物をたくさん貰って帰ってきたのです。
冷蔵庫のスペースもあるし、はよ食べねばと思うも料理するまでは至らずで。
今日のお弁当

あっさりおいしい旨辛シーフード、たらこおにぎり、実家の裏に生えてるぶどう(少し早い(すっぱい)
今日の食出費
無し
9月(1~30日)食費22,498円
※8/29~31分も含む
明日はオカンの病院付き添いデー。
腹水を抜いたらご飯が美味しく食べれるようだから、何作ろうかなって。
~茄子で何やら?~



コメント
ゆりみそさん、こんばんは。日々おつかれさまです。
ピーマン、なす、にんじんは焼きびたしに適していると思いました!くわしい作り方は、
コウケンテツのYouTubeなどご確認ください。
https://youtu.be/AWP5rvK2jWE?si=NJ2KJg3tLDYkXYUl
(もしご興味あれば、ですけど)
チエゾーさん、こんばんは。
野菜の焼きびたし美味しそうですね、人参は思いつきませんでした!
今日は茄子の揚げ浸しを作ったのです、今度Youtube見てみます。
ご実家にぶどうの木があるとは素敵ですね!自家製のお野菜も愛情たっぷりで。
いつもお母様の付き添い、手続き代行、送迎などに加えてご自身のお仕事、食事の準備…本当大変だと思います。尊敬しています。
唐突ですが、
ゆりみそさんやお母様は厚揚げはお嫌いですか?
私は「絹揚げ」が便利すぎて多用しております。
煮る、炒める、焼くなんでもこいですし手軽に扱える、お手頃でタンパク質も。
野菜とオイスターソースで炒める→約10分
小松菜とお出汁でさっと煮る→約10分
親子丼のように卵でとじる→約5分
トースターであぶって薬味と醤油→約5分
タイカレーに入れても美味しいですし
お肉料理の量ましにも使えます。
もしお嫌いだったらスルーしちゃってくださいね。
楽なものをどんどん取り入れていただいて、少しでもゆりみそさんの負担が減ったら嬉しいなと思いました。
応援しています!
のんさん、子供の頃はこのぶどうが酸っぱくて、ぶどうってあまり好きじゃなかったのですよ。
でもオカンが手入れしてる姿を見たら残したいなと思うし、好きじゃないけど食べとくかと。笑
そして厚揚げ好きです!
のんさんが上げてくれた料理も手軽で私にもできそうだし、あと一品欲しい時に、たんぱく質もとれるし良いですね!
タイカレーも良いですね、カルディで買ったロイタイのグリーンに今度入れてみます♪
そして、私を労わってくれてありがとうございます、嬉しいな。。
実の姉兄には全然言われないけれど、先日兄嫁に言葉で労ってもらって嬉しかったのを思い出しました。
もちろん、姉兄は行動でサポートしてくれてるから不満は無いのですが!
私自身も、まわりに感謝を伝えなきゃですね、特にオトンには文句ばっかり言いがちなので反省です。
こんばんは
お母様の付き添いだったんですね
お疲れ様でした
今夜はおいしくご飯が食べれてますね♪
裏にぶどうが生えてるって
食べ放題ですね!!
羨ましい
野菜が取れすぎるとだんだん面倒くさく
なってくるのは私だけですかね?
オクラが取れすぎて冷凍したら冷凍庫が
オクラだらけです笑
オトン様来月いらっしゃるんですね
1人暮らしだと同じものになったり心配
ですよね悩
オトン皿に盛り付けたらレタスとか
食べますが大皿に盛ったら食べませんよ
何が違うのか謎です
オトン様1人だと民生委員が訪ねて
来ませんか?
こちらはすぐやって来ますよ
ホンモノか?と疑いたくなります
お困りごとないですかと、、、
詐欺の世の中なのでねぇ
家族がいてもオトン大丈夫やろか?
と心配してます
バビル3世世代さん、こんばんは。
数日、オカンの体調が良く無くて心配してたけど、お水抜いたらやっぱりケロっと元気になって、ちょっとホッとしたところです。
いやいやオクラ食べ放題の方がうらやましいー!
昨日オカンがテレビを見てメモしてたので何ぞやと聞いたら、腸内環境を良くする食べ物ベスト5をメモしてて(笑)、それにオクラが入ってましたよ。
なので今日スーパーで国産オクラを見たら6~7個で198円、一旦諦めました。
あら、オトンに民生委員はどうだろう?今度聞いてみよう、
オカンがこちらに住民票を移した後にうちに民生委員が訪ねてきたんですよね、少し話をして、ちょっとだけはその仕組みを知ったけれど。
わかります、最近国勢調査の書類も来たけれど、個人情報どこまで?と不信になりますよね!