PR

30Aから20Aへ変更後の札幌@一人暮らしの電気代

先月、ほくでんの契約プランを変更し、アンペアも30Aから20Aへ変更した。

今まで「Web・eプラスB」にしてたのはWeb割引が305円だったのと、すでに廃止しているプランのため変更したらもう戻れないから。

でも6月のほくでんの値上がりで、今まで305円だった割引額が110円になり、それなら通常の「エネとくプラン」の30Aと全く同じなので、何の優位性も無くなってしまったのだ。

そして「Web・eプラスB」に20Aは無いので、エネとくプランの20Aへの変更を申し込んだ。

電力量料金は同一だけど、20Aにする事で基本料金が1,012円 → 638円に下がります。

月にすると374円年間にすると4,488円安くなる計算

今後エアコンをつける事になったらまた30A~に戻さなきゃと思うけど、それまでは20Aで大丈夫だなと!(前の賃貸でも30A→20Aにして問題無しでした)

スポンサーリンク

ここで突然、アンペア変更Q&A

以下、電話で申し込んだ時に確認しますたv

●Q1:アンペア変更に手数料はかかるか
A:かかりません。
※場合によりかかる事もある(主に増やす場合)けれど
使用量のお知らせに記載のお客様番号を言うと電話口でも大体わかるようです。
万が一、手数料が発生するケースがあれば工事の際に話があるようです。

●Q2:20Aに下げて、やっぱり落ちるからすぐ30Aに戻したいってOK?
A:出来ます。料金も月割りで対応(同月内でも問題無)

基本的には年間契約なので、「季節毎に変更する」などは不可。
ただし下げた事でブレーカーが落ちるなど生活に支障が出る場合は変更可能との事でした。

●Q3:工事に立ち入りはある?
A:あります。室内の配電盤の工事で約30分、家の電気が全く使えなくなります。

実際のアンペア変更に伴う工事の内容

立ち入り工事が面倒くさいけど仕方なし。

実際の工事の内容は、室内の配電盤に設置されている「契約用安全ブレーカー」の機能を室外にある「スマートメーター」内に移すというもの。

実際の室内工事では、室内の配電盤のこの部分をとっぱらい、

代わりに配線の接続器具?が入りました。

じゃあ主ブレーカーが落ちたらどこを上げればいいの?と聞くと、外のスマートメーターには自動復帰機能があり、15秒後には勝手に復活するそうだ。

あと、地震で停電になったら主ブレーカーを落とせというけど無いんですけど・・と工事の人に聞くと、横の漏電ブレーカーの「テストボタン」を押すと全部落ちるとな。

なんかややこしいなと思いつつ聞いてたけど、今調べたらこのテストボタンはそういう使い方とは違うような。

以下引用

テストボタンの使用方法

まず漏電ブレーカーが「入」の状態であることを確かめます。次にテストボタンを押すと、問題なく機能しているならば押し込まれていた漏電表示ボタンが飛び出し、住宅内の電気が切れるでしょう。

異常がなければ、電力を元の状態に復旧させます。漏電表示ボタンを再度押し込み、漏電ブレーカーのつまみを「入」に戻せば電気が流れるはずです。つまみが中央部で停止しているなら、つまみを1度降ろしてまた上げてみます。

結果的には電気を遮断する事が出来るようだけど、この「漏電表示ボタン」を押し込むとかすぐ忘れると思うし、なら分配された各ブレーカーをひとつずつ切っても同じ事だと思うし、そうしようかな。

つかこの時来た工事の人は普段工事してない人(代理)だったようで、ちょっと頼りなさげだったんだ。私もその時は漏電ブレーカーって何ぞや?なんかややこしいな?ぐらいだったから深く質問できんかったけど。

・・・と。うっかり長くなったけど9月の電気代は!

札幌@一人暮らし9月の電気代

9月の電気使用量:115kWh、料金:3,580円

去年は120kWhだったのでちょびだけど節約できたv

電気料金内訳

料金項目 単価 kVA/kW/kWh 金額(円) 備考
基本料金 638.00 32日間
電力量料金 2,781.85
  1段料金 35.44 115 4,075.60
  燃料費調整額 -11.25 115 -1,293.75
再エネ発電賦課金 1.40 115 161
電気料金(小計) 3,580
合計請求額 3,580
  うち消費税等相当額 325
  うち託送料金相当額(参考) 11.02 115 1,267

アンペア工事がちょうど8/4だったので、今月分(8/4~9/4)からまるまる基本料金が20Aの料金に。

しかし燃料費調整額でかいですね・・

当初は10月までだった軽減対策が延長されるって何時まで?と経済産業省のホームページを見たら当面12月分までだって。

電気・ガス料金支援|経済産業省 資源エネルギー庁
国民生活・事業活動を守るため、電気・ガス料金の激変緩和措置を行っています。

電気使用量が増える真冬の厳しい時期にストップなんて、殺す気か_| ̄|○

ここ3か月の電気使用量&料金メモ

6月:99kWh、料金:3,256円
7月:103kWh、料金:3,837円
8月:85kWh、料金:3,265円
9月:115kWh、料金:3,580円

電気の話がめちゃ長くなりましたが、今日のごはんもメモメモ

今日の食出費

無し

9月(1~30日)食費6,563円/1日@505円
※予算16,800円(1日x560円ⅹ30日)
※人との外食は食費に含めず

今日のお昼ごはん

アボカド丼、夏野菜お味噌汁(ミニトマト、オクラ、茗荷)、ゴーヤツナ塩昆布和え、肉じゃが、胡瓜酢の物

冷蔵庫の野菜をほぼ食べ尽くしたので、冷凍庫の野菜を駆使。
冷凍した胡瓜の塩もみも自然解凍して酢の物にしてみました。

水分を絞ったらちっちゃくなったけど、まだカリカリした食感も残ってましたv

~冷凍オクラは食べ切りました(報告w~

 

コメント

  1. くっか より:

    今日も野菜たっぷりで美味しそうです~(´ε`*)
    やっぱりお味噌汁に目が行きます♪

    アンペアはウチも20Aかなぁ
    今日、さっき!不思議な事があったのです!
    IHとレンジを同時に使うと、必ずブレーカーが落ちるのですが
    電気もあちこち付けているのに、うっかりIHは中火でシチューを温めていて、何気にレンジを使ってしまったのですが、ブレーカーが落ちなかったんです(*゚Д゚*)
    不思議だなぁ~

    • ゆりみそ より:

      くっかさん、昨日は野菜たくさん摂取できました、美味しそうなんて嬉しいな♪

      わかります、私も電気ケトルとレンジは絶対同時に使用しないようにしてるけどたまにうっかりやってしまう事が。
      IHもレンジも最大出力じゃない場合はギリギリでも大丈夫なのかなとか。
      でも使ってる方は今どのぐらい消費してるってわからないからドキドキしますよね(;^ω^)

  2. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    アンペアってちょいちょい変えてもOKなんですね。
    月々の差額も年間になるとやはり大きい!
    うちも30Aだけど変更は難しいかなぁ。
    でも身近な所から出費を見直さないといけませんね。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      電力会社によって対応が違うかもしれません、ほくでんは大丈夫だと言ってました!
      ね、固定費は変えるの面倒だけど、数年経ったらまた違うプランとか出てるし、たまにチェックしなきゃなと思いました。