PR

オレお疲れさんで昼ビアをプシッ。

無事にあれこれ終わり、両親を実家まで送って今朝、自宅に戻る。
疲れたけれど、本物ビアなど持たされて少し元気になって帰宅しました。

スポンサーリンク

今日の実家からの色々

りんご、みかん、キャベツ、味噌、お餅

本物ビア、お菓子、うなぎ、たこ足、ほたて

そしてちょこっと買い出しに。

今日の食出費

カリー屋カリー @85円x2 特売
茶碗蒸し @50円x2 特売
えりんぎ 79円 特売
とりむね肉 324円(100g45円特売
鮭切り身 79円 特売
鯖干物 79円 特売
外税66円
合計897円

1月(1~31日)食費3,127円/1日@391円
※食費予算19,999円(1日645円x31日)

そしてお昼にうどんと茶碗蒸しを食べた後(写真忘れた!)、プシッとビアを。

改めて、亡くなった叔父に献杯。

~明日はバイトじゃ(またアタフタ~

コメント

  1. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    叔父様のご葬儀、お疲れ様でした。

    今や1玉1000円近くするキャベツ、ありがたいですね。
    ニュース見てたらとんかつ屋さんが「豚肉よりキャベツの方が高い」って嘆いてましたよ。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      ありがとうございます、ちょうどバイトも休みのタイミングで、最後まで参列できて良かったです。
      で、キャベツ!!
      うちの近所のスーパーでも昨日600円ぐらいしてましたが、1,000円は(涙)
      そうですよね、とんかつにキャベツ必須ですしね。お好み焼き屋さんなども大変なんだろうなあ。

  2. ktmn1000 より:

    ゆりみそさん
    私も昨年末、叔父がなくなり、告別式等に出席してきました。もうこの歳になると、親の代わりに出席。っていう感じです。
    その叔父(すでに奥様は死去)は、お子さんのなかったので、私のいとこが喪主でした。幸い孤独死ではありませんでした。
    まだ、これから従弟たちで遺品整理とか49日を行う予定です。
    それにしても、ビールおいしそうですね。自分は、ここのところ風邪気味(まさかインフルエンザ)なので、ビール控えています。今日は在宅勤務なので、仕事は休んでいません。

    • ゆりみそ より:

      ktmn1000さん、在宅勤務お疲れ様です。
      そうですよね、うちの両親も90近いので道外の移動はきついだろうと考えてしまいます。
      従弟さんたちで協力しあえる関係は良いですね!
      インフルエンザ流行ってるってニュースで見ます、お大事にしてください!

  3. モルツ より:

    お寒うございます。

    叔父さんのお悔やみ事、御苦労様でした。
    御冥福をお祈り致します。
    親戚だと参列して手伝いしてアレコレ大変だモンね、お疲れ様でした。

    今シーズンの雪はなじですか?
    こっちは小雪気味で・・40cm積もったけど、もう15cm位まで融けたよ。
    運転や諸々気を付けましょう!

    • ゆりみそ より:

      モルツさん、お寒うございますね、お久しぶりです!
      叔父さんにお悔やみありがとうございます、でも今は斎場で全部やってくれるのでお手伝いも何も無かったです。
      ただ、別の叔父の送迎もしたりで気疲れしました(汗)

      そちらもまだ雪は少ないんですね、札幌もです。通勤楽です!
      でもそうですね、お互い運転気をつけましょうね。