一人暮らしだった時の朝ごはんは、ほぼほぼ納豆ごはんとお味噌汁のみ。
バイトの無い日の朝でも、こんな風に人参ジュースを足したらオレ頑張った感。

でもオカンが来てからは、色々用意するようにしています。
・・・と言っても、ごはんのお供軍団を並べてるだけかな(汗)
今日の朝ごはん

今日のごはんのお供はたらこ、大根漬(市販)、松前漬。
オカンはこういう味の濃いおかずがあるとご飯が食べやすいようで、私も出すだけなので楽。
時間がある時は、果物やはちみつ入れたヨーグルトや人参ジュースを足すようにしてます。
オカンは小食だけど、私はごはんのお供軍団もありでどんどんご飯の量が多くなり、今は写真の通り、けっこうな盛りで食べちゃってますw
今日の食出費
無し
9月(1~30日)食費30,286円
※8/29~31分も含む
明日から10月、早すぎる!
今日のお昼ごはん
オカンには昨日の残りのまぐろお刺し身など、私は数日前の茄子挽肉カレー(冷凍したのをチン)、と適当にやっつけて
今日の夜ごはん

鮭南蛮漬け、海老マヨ、南瓜煮(少し焦げた!)、モズク酢、ご飯少しと私はビア、オカンはお味噌汁

少し前に特売で買った生鮭で鮭の南蛮漬を仕込む。
清貧メニューレシピ!鮭の南蛮漬け
~今日は料理頑張った(自分あげあげ~



コメント
ゆりみそさん、こんばんは。今日もおつかれさまでした。鮭の南蛮漬け、美味しそうです。お母さまが来られて、朝ごはんにも変化があったのですね。朝ごはんは少し盛ってもいいと思います!私もお漬物、今度買ってみようかな・・・
チエゾーさん、こんばんは。おつかれさまです。
オカンに食べてもらいたくてごはんのお供を色々並べてるのですが、つい自分も多めに食べてしまってます。
鮭の南蛮漬け、オカンにも好評でした♪
ゆりみそさん、おはようございます♪
朝から豪勢な食卓ですね!
忙しい朝にごはんのお供軍団を並べるだけでも手間のかかる事だと思いますよ。
朝からしっかり食べて1日を乗り切らなきゃね=3
キックさん、こんばんは♪
オカンに何とか食べてもらいたくてあの手この手でやってます。
ありがとうございます、明日はバイトがあるのでちょっと手抜きしますw
朝からもりもり食べられるのは健康な
証拠ですよ!
そんな私も朝から夕御飯までもりもり笑
濃い目の味付けはご飯進みますよね
北海道でも秋刀魚値上がりですか
こちらも値上がりしてて2尾で800円
でした滝汗
今日から10月まだまだ暑いですね
そして値上げ汗
何が安いのか分からなくなってきました
バビル3世世代さん、ほんとですね、食べられるって健康の証拠ですよね!
わはは、夕ご飯までもりもり。食欲の秋!
そうなんですよ北海道でも200円、手が出ない値段です。
でも今日は目論見通りちょっと安いの買えました。
ギャー!1尾400円はちょっと!
何もかも値上げですよね、なるべく底値チェックせねば、節約魂燃やします!