日々の記録

日々の記録

冷凍してたとろろ芋が

1か月、いやもっと前にすりおろして冷凍したとろろ芋。解凍すると少し分離した感じになり、粘りが弱くなっていた。以前も長く冷凍したのがそうなったので早く食べな...
日々の記録

あるもの食べようキャンペーン

野菜もまだまだあるからね=3■今日の食出費 無し2月(1/25~2/24)食費累13,802円1日あたり658円※今月は15,000円予算(1日あたり48...
日々の記録

アボカド6個が一気に熟すも

一週間前に、51円で買ったアボカド6個が一気に熟す。昨晩1個食べたけど、また食べるのに追われるよ・・・なんて心配は冷凍するから大丈夫だよフェッフェッと、6...
スポンサーリンク
日々の記録

平昌オリンピックで、今のところ一番印象深いのが

平昌の冬季オリンピック。今のところ、肝心の選手の活躍より印象深いのがパンガ~プスムニダ~♪(会えてうれしいです♪)と歌う北朝鮮音楽団の曲。それを聴いた日、...
日々の記録

激安プライベートブランドの第三ビアを

最近、よく買う第三ビアは金麦糖質75%オフ。味の好みはキリンの濃い味糖質ゼロだけど、西友だと金麦が598円(税別)と安いので価格優先で選んでる。でも西友で...
日々の記録

人生初、カキフライを揚げる。

こんな(どんなw)年齢になっても、初めての〇〇は楽しい。つか脳トレです。脳に刺激プリーズ。と、今日は人生初、カキフライを自作。今まではカキフライは外で食べ...
日々の記録

フープロを買って一番良かった事と言えば

芽が出始めた玉葱を発見、ロックオン。と昨晩、玉ねぎを大量に刻んで炒めて冷凍。 玉葱の冷凍保存方法大量生産は面倒だけど、冷凍庫にあるとカレーやシチュー、ハン...
日々の記録

今日のあるもの食べようキャンペーン

とりあえず、豆腐の賞味期限が切れているのでロックオン。おし、今日からあるもの食べようキャンペーン!■今日の食出費 無し2月(1/25~2/24)食費累12...
日々の記録

打ち上げられたイワシは食べても大丈夫か、とも思うけど

「地球温暖化」はどうしたの?と思うほど寒波の被害がひどいけど皆さん大丈夫ですか。福井の車立ち往生も未だに解消されていないとか、車を放置するわけにも行かない...
日々の記録

おばちゃんのコミュニケーション能力を

常々、見習いたいと思っている。そのコミュニケーション能力がうらやましい。・ケースその1病院で会計待ちしてた時、レントゲン室から出てきて隣に座った見知らぬお...