日々の記録

O・J秋の収穫祭

帰省中、O・J(おかんジャングル)でさつま芋堀りなどお手伝い、そのお手伝いの報酬に見合わぬほど色々貰ってきましたよ(汗それを部屋に運ぶのに階段往復4回、今...
日々の記録

ただいまおかえり=3

諸々で実家に帰省し無事戻りました!そして今年も諸々ついでにこき使われてお手伝いしてヨボボO・J秋の収穫祭のブツについては明日以降!■今日の食出費天ぷら ...
日々の記録

わたくし今から・・

今から諸々の用事で実家に帰省しますvO・J秋の収穫祭もありよ・゚`.。・:・゚`.。・:*:・゚`☆.。*:・゚`☆.。■今日の食出費 無し10月分(9/...
スポンサーリンク
日々の記録

今日の食出費とごはんと

今日は寒っ!とついに室内ダウンベスト生活スタート。ヒートテックも出してきたりと少し衣替えもし、寝具も毛布を1枚追加。でもまだまだ暖房は我慢じゃよ クワッ■...
ガス代節約

9月のガス代

1人暮らしのプロパンガス使用量、9月分。うちは台所とお風呂がプロパンガス。今月は留守もあってちょっと減ったけど、さすがに寒くなってきたので最低温度37℃か...
日々の記録

チョコミント好きとして

数日前に51円祭で買った森永の板チョコアイスミント。夏にコンビ二で1回見て以来どこを探しても無かったのにまさかの51円で再会するなんて(喜これが、チョコが...
電気代節約

9月の電気代

遅ればせながら1人暮らしの電気代、9月分。うーんなかなか4,000円が切れない。電気の節約はガスに比べたら甘いけど、そこそこ基本は押さえてるつもり。ウーン...
節約レシピ

去年のお豆もやっつけないとと

去年のお豆もはよ食べて、今年もそろそろ豆探しの旅へ・・!と、大福豆を消費せよとピクルスを作ったすっぱ好きな私。ピクルスは色々試したけれど、すし酢を使うレシ...
日々の記録

今日の食出費とごはんと

メモメモだけ今日も!■今日の食出費白ワイン 350円赤ワイン 378円ごまだれ @51円x2 102円見切り品豚ももスライス 265円----------...
節約レシピ

玉ネギ長ネギが嫌いだけれど

今年も完走後の鮭汁がとびきり美味しかったのでうちでも真似して作ってみた。でも、問題なのが私の苦手な玉ネギ長ネギのネギ軍団。別海の鮭汁にもたくさん入っていて...