PR

ちょっと一人になって頭を冷やす

昨日から私がちょっとムスッとしてるので家の空気が悪い。

でもオカンも85歳、スーパーに連れて歩けば転ばないかとヒヤヒヤするし、食が細くなったのも心配だしと、オカンが他のきょーだいのところに行ってる間に頭を冷やす。

あとで(あの時もっと優しくできたのに・・)と後悔したくないなって。

そしてオカンが孫に会えてウキウキで帰って来たので、それに乗っかり普通に会話し元に戻れました。そのまま溺れなくて良かった。

コメントもたくさんありがとうございました、聞いてもらって、気持ち的に助かりました!

スポンサーリンク

昨日と今日の食出費

無し

1月(1~31日)食費8,428円/1日@562円
※食費予算19,999円(1日645円x31日)

昨日の晩酌の図

まぐろお刺し身、サラダ、自家製冷凍チキンカツ(私だけ)、淡麗グリーン

オカンはこれにごはんを茶碗1/3ぐらい。食が細いです。

~明日はバイトマン(オカンを一人残すのがちょっと心配だけど)~

コメント

  1. かわた より:

    今日でかけた先で
    カルディにススーーーと吸い寄せられ、
    「 ル・シュバリエ トリュフ ダムブランンシュ 」という
    お菓子を見つけました。
    https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/5411333993283?sFlg=2

    そのパッケージの写真が、
    昔、冬季限定で売ってた「ポルテ」というチョコ菓子に似てて、
    友達と「ポルテ同好会」作るくらい好きだったので
    試しに買ってみたら,,,ほぼポルテでした。

    ポルテは下にクッキーみたいのがあったのですが
    今日買ってきたのは、そのクッキーが無くて、
    あと、ポルテみたいに個包装では無かったのですが、
    フワッとしたチョコ部分はポルテ再来でした。

    ポルテも個包装の意味は無かったですけどね♪
    (一気に一箱食べちゃうから。。。)

    • ゆりみそ より:

      かわたさん、こんにちは。

      確かにポルテにそっくりですね!
      食べたことないけど、見た事はあります♪

  2. ことこと より:

    ゆりみそさん、こんばんは。

    色々お疲れさまでした。
    私も同じように思うことあります。後で反省したり、後悔したり。親との時間は永遠ではないから、優しくならないとと思いながらも、親も自分も歳とって頑固になってるところもあるし…ゆりみそさんのブログを読んで、自分のことも振り返りました。。。

    でもとりあえず、お母様とは普通に話せて別れられたのならよかったですね。(私は母親とは結構ケンカ別れ的になってしまうので)
    適度な距離間は大事!です!

    • ゆりみそ より:

      ことことさん、こんにちは。
      親との時間は永遠では無い、本当にその通りですね。
      そうですね、私自身も歳とって頭が固くなってるのかなって。
      でも昨日は私もごめんねと謝れました、もう普通に戻った(と思う)ので良かったです。
      適度な距離間大事ですよね、一昨日きょーだいのところに数時間行ってくれて一人になれて、頭冷やせました!

  3. より:

    オカンを一人残すのがちょっと心配だけど
    ↑優しい。体調万全でないなか、暇になって暗くならないかって心配って言う意味なら
    NoNoGirlsっていうガールズグループオーディション番組(Youtube)があって、
    いい番組なのでもしTVに飽きたらいいかも!TVにYoutubeうつせるなら…
    https://www.youtube.com/watch?v=gPEm1VJn58Q&list=PL52OyqYAfVEfIkHgGErZdFdMmkTz4Z4fp&index=14

    今までNoって言われてきた女の子たちのためのオーディションです
    どんな世代が見てもいいと思います

    • ゆりみそ より:

      Yさん、気を回し過ぎて自爆する私です(笑)
      そうそう、新聞とってないしテレビもBS入ってないしネットも見れないし暇じゃないのかなと。
      リビングのテレビはネットが全然ダメな古いやつなんです、でもご紹介ありがとうございます!
      一応昨日、オカンをきょーだい宅に送った後に図書館寄って、オカンが好きそうな雑誌(野菜の時間)wとかクロワッサンとか適当に借りてきてポンと置いておきました。

  4. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    ゆりみそさんは一人で冷静になり、オカン様はお孫さんたちに会って気分転換、よかった!
    一緒にいるのに空気が重いの嫌ですものね。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんにちは♪
      ありがとうございます、ちょっと良いきっかけになって仲直りできて良かったです。
      昨日、ごめんねと謝りましたー!

  5. もぐ より:

    ゆりみそさん おひさしぶりです もぐです

    私の母も82歳でゆりみそさんのお母さんと同世代なんですけど
    かなり頑なだし、やってもらうの当たり前みたいな感が普通傾向にあります(笑)
    でも、若いころは母親が私にやって当たり前のようになっていたんだなあと
    最近思うようになりました
    果たして私はそれに対して感謝の意を表していたかなあとか(たぶんやっていなかったなあ)

    まわりまわって今は自分の番、多少は心を抑えて
    たぶんこれは自分の為になるはずだから、と思って奥歯ぎりぎり言わせながら相対しています
    ゆりみそさんも言ってらした通り、あとで後悔したくはないですもんね
    煮詰まったらちょっとでもいいので一人で過ごす時間を作って乗り切れることをお祈りしています

    • ゆりみそ より:

      もぐさん、おひさしぶりです、お元気でしたか!

      やってもらうの当たり前感、わかります、私がへそを曲げたのもそれ!笑
      後から用事を言い出したり私の都合を何も考えてくれてない!と。

      でもそうですね、私も大人になるまではやってもらって当然どころか文句ばっかり言ってました、はい。
      まわりまわって自分の番、もう覚悟を決めなきゃですね。
      そうそう、もう85歳、おとんも今年90歳で二人の衰えを年々感じています、後悔しないよう、一緒にいる時は笑って過ごしたいものですよね。
      ありがとうございます!

  6. モルツ より:

    お疲れ様〜。

    あとで(あの時もっと優しくできたのに・・)と後悔したくないなって。
    ・・まさに今の俺の状態です。
    お袋が亡くなって丸4年経ったけど、未だに(たまにだけどね)こう言う気持ちになりますて。
    前にも言ったかもだけど、親子故に だと思うよ。
    余計な一言を言いそうになったら、少し離れてクールダウンしましょう。
    親世代は今まで普通に出来てた事が、徐々に出来なくなってくるので、そのやるせない気持ちもあるのかもね。
    気持ちは伝わってると思うけど、親子故にです。ただ、溜め込み過ぎて自滅しない様に気を付けなせや!

    • ゆりみそ より:

      モルツさん、お疲れ様です

      もう4年経つんですね、早いですね。
      そうですね、私も大人げなくオカンに喧嘩ふっかけたのは相手がオカンだからで、甘えもあるんですよね。
      自分ってこんなに心狭いのかと自己嫌悪でも落ち込んだけど、昨日ごめんねと謝って修復できたと思います。
      ありがとうございます!

  7. さと より:

    ゆりみそさん、かなりお疲れですね。
    一段落ついたらリフレッシュしてくださいね!

    私の方も、昨年父の急な入院等あって平日仕事、土曜日は母を乗せてお見舞い、帰りにスーパーに寄ったり母の用事諸々…という感じでバテバテだったのですごく分かります。

    幸い1ヶ月程度で退院できました。
    うちの母も食は細くなってます。特に夏は心配です。

    ピロリ菌の検査はされましたか?ピロリ菌の影響で胃の不調が出る事もあるそうです。

    もう、一つ一つ乗り越えて行くしかないですよねぇ。
    では、今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)

    • ゆりみそ より:

      さとさん、労いをありがとうございます!
      お父様無事に退院されて良かったです、さとさん1ヶ月大変でしたね。
      そうなると自分の時間なんて持てないですしね、精神的にもバテバテになっちゃいますよね。
      私はこの数日だけでもピークに達してしまったのに!

      オカンの病気の心配もありがとうございます。
      以前ピロリ菌の除去をしていて、それが治った感じも胃カメラ後の診察で見せてもらいました。
      一回除去したらほぼほぼ大丈夫との事で、それも安心しました。

      はい、今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)

  8. しとみん より:

    気持ち痛い程わかる。気持ちの立て直しお上手で…お見事です。私は優しくなれなかった自分をいまだに悔いてます。明日仕事で良かったかも?です。気持ちがほんとわかるので、エールを送りたいと初めてコメントをしました。いつも、ずっと前から、ゆりみそさんの応援隊です。

    • ゆりみそ より:

      しとみんさん、共感とエールをありがとうございます!
      そうですね、昨日は私もバイトで家を空け、オカンにも一人になる時間になって良かったと思いました。
      私もそうだけど、オカンも慣れない家で私にも気を使うし(私がプンスカになったからですが・汗)。
      昨日はごめんねと謝る事ができたけど、(忘れないからなー)と思われても仕方ないかな。汗
      でも一応、また普通に仲良くなれたので良かったです、ありがとうございます(^-^)