昨日のバイト中、重い物を持ちあげた時に「ピキッ!」と鋭い痛みが腰に走る。
この「ピキッ!」が来たらアウト、と数年前からの経験でやばいなと思ってたけれど、腰痛体操のおかげで今日はかなり回復。
腰痛を改善する3秒の簡単ストレッチ「これだけ体操」 | ハルメク美と健康
日本人の8割以上が経験する腰痛。この連載では、坐骨神経痛やぎっくり腰など腰の痛みの改善に役立つ簡単な腰痛体操・ストレッチを、東京大学医学部附属病院22世紀...
この体操に出会ってマジで良かった!ほんとにお勧め!
でも昨日、念のためにとバイト帰りにドラッグストアで湿布も調達。
余計な出費かなと思うも、これでダメなら病院送りの指針にしようと。
それから1日経って、あまり腰痛を意識しなくなったので大丈夫そう。
腰は大事だよね、完全に快復したら体幹トレ頑張ろう。ウスv
今日のお昼ごはん
ごはん、スープカレー(鶏もも、茄子、ピーマン、パプリカ、しめじ、舞茸)、サラダ
茄子をはよ消費せねばとスープカレーに。
created by Rinker
¥443
(2025/02/04 06:18:49時点 楽天市場調べ-詳細)
もちろんベルの。マイルドを激しく推しますv
今日の食出費
ホワイトベルグ 140円
牛肩ロース薄切り 981円(20%オフ)
外税92円
合計1,213円
2月(1~28日)食費3,008円/1日@1,003円
※食費予算18,060円(1日645円x28日)
~明日もちょこっと買い出し(48円祭)~
コメント
ゆりみそさん、腰の体操、効き目抜群でしたね。早かったのも良かったかもしれません。
お大事にしてください。
チエゾーさん、ありがとうございます、大事にします。
ゆりみそさん、腰、大事に至らず良かったです。
私は幸い、腰は痛めたことないのですが、気づかないうちに
身体は歳をとっていると思うので、気をつけなくてはと思いました。
痛いところがあるって辛いですよね。
私は日々痒みと闘ってますが(笑)
大学芋レシピありがとうございます!!このやり方なら私でもできそう♪
早速試してみますね^^
塩レモンはやっぱり難しそうですね。
自家製調味料、私は麹でいくつか試してますが、なかなか使いこなせず。
ブレンダーでペースト状にすればと思いつつ、ブレンダーがないので、
とりあえず今休止中です^^;
aglaiaさん、ありがとうございます。
同感です、体は確実に歳をとってきてると実感してます。
痒みとの闘いも相当辛いですよね、そして先日体調崩されてたようで心配していましたよ。
aglaiaさんも色々手作りされてますね!
そういうの作ってる時が楽しいんですよね、私も塩レモンは作りっぱなしでしばらく放置になりそうです。笑
ゆりみそさん、おはようございます♪
腰痛、回復してきてよかったです!
湿布はいつでも使えるし精神的お守りみたいな物じゃないですか。
私も腰ヤバそうな時は腰痛体操やってみます=3
あと最近はストレッチの重要さをしみじみ感じています…
キックさん、こんにちは♪
ありがとうございます、ピキッと来た時はヤバイ!と早退する事を考えましたが何とかストレッチで乗り切りました。
この腰痛体操めちゃくちゃ効きます、ぜひぜひ。
痛くなる前でも、腰痛借金(積もり積もるのでw)を返すつもりでちょこちょこやると良いみたいです。
ストレッチ大事ですよね、最近首回りがガチガチです。。