PR

今日は節分、どうしよかとバイト帰りにスーパーへ

ここ数年、節分はずっとセルフ巻き巻き(恵方巻のつもり)。

でも今日はバイトで、夜に作るかどうしよう?と迷って帰りにスーパーに。

スポンサーリンク

今日のお弁当

どん兵衛鴨だしそば、ミニおにぎり(ゆかり)、プロテイン

手抜き弁当持参でバイト後、スーパーに寄って。

今日の食出費

ほうれん草 @95円x2 特売
豆腐 50円
絹厚揚げ 95円
いももち巻 132円 20%オフ
外税37円
合計504円

箱ワイン(赤)1,291円(スライド方式

本日合計1,795円

2月(1~28日)食費1,795円/1日@898円
※食費予算18,060円(1日645円x28日)

恵方巻もロールちゃんも迷ったけれど、自力で何とかしよかと(貧

2025年の節分セルフ巻き巻きは

右側のチキンカツレタス巻き(巻く前w)

クルッと巻いて恵方巻(のつもり)。

ごはんを下に敷いて、中濃ソースで食べましたv

~みんな健康で、笑顔で過ごせる一年に(-人-) ~

コメント

  1. バビル3世世代 より:

    こんばんは
    チキンカツ巻き巻きおいしそう♪
    カニカマ入りの恵方巻食べました
    1本1000円越えは海苔が高いのか具が高いのか
    どっちなんだろと考えつつ、、、
    みんな健康が一番ですよね~

    今日の買い物はおでんの具ですね
    いももち巻きって始めて見ました
    味の想像がつかない笑

    • ゆりみそ より:

      バビル3世世代さん、こんにちは。
      カニカマ入り恵方巻、1本千円超えだったんですね。
      うちの近所でも安いのは納豆巻ぐらいだったので、自家製冷凍のチキンカツを召喚して強行しました。笑
      ふふふ、おでん作る気満々なのバレましたね。笑
      いももち巻き、私もちょっと前に半額ゲットして初めて食べたのですが、中がとろーりとしてめちゃ美味しかったので常に値引きを狙ってました。
      ちょっとモチっぽいような感じです。

  2. aglaia より:

    ゆりみそさん、こんばんは☆
    ゆりみそさんの巻き巻き、斬新でいいですね♪
    その手があったかぁ~。
    私は買って来ちゃいましたが・・・(笑)
    とりあえず豆まきなどして節分は満喫しました。

    そうそう、昨日の塩レモンに興味津々の私です。
    前から気になってて、使いこなせそうだから試したことないのですよね^^;
    私も無農薬レモンもらったのですが、クラフトコーラを作ってみました。
    まだ何個かあるから、塩レモンも仕込んでみようかな?
    大学芋も美味しそうです。作るの難しくないですか?
    見た目さらっとしてて、いい感じでしたね♪

    • ゆりみそ より:

      aglaiaさん、こんにちは☆
      恵方巻はスーパーで買おうかとも思ったけど値段も高いし、夜に食べるにはボリュームあるなとか悩んで。
      でも節分だし、何かを巻いとけと強行突破しました。笑

      おお、クラフトコーラめちゃ美味しそうですね。
      全部塩レモンにしなくてもとちょっと後悔してます、せめてはちみつレモンも作れたなとか。
      塩レモンは今のところ塩辛さが勝っていて、熟成が足りないのかなとか、まだ良さにピンと来てない感じです。

      大学芋は、揚げないので簡単です♪
      芋を切ってから水にさらし、ちょっと多めの油で良い色になるまで焼き、仕上げに砂糖と醤油、胡麻ふって完成でした♪

  3. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    今年の巻き巻きはチキンカツレタス巻きですか!
    洋食屋さんの恵方巻って感じで美味しそうです。
    穏やかに過ごせる一年になるといいですね~。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんにちは。
      昨日は何が何でも巻いたものを食べねばと、頑張りました。
      スーパーで買おうかとも思ったけど、高くて断念w
      そうですね、良い一年になりますように。