暑さも一段落か、昨日32℃あった自分の部屋も今は28℃。
窓から入る風が涼しく感じて、扇風機も最初は使わず。
ここ数日さすがに寝苦しかったけど、今日はぐっすり寝れそうだ。
早く寝んど=3
今日の食出費
23
1,382円
8月(1~31日)食費5,677円
まだ7月だけど一回家計簿を締めたので、以降は8月分として計上。
今日のごはん
朝ごはんはいつも通り納豆ごはんや漬物やらで、お昼はお弁当。
ザ・炭水化物弁wを食べてバイトを定時に上がり、晩ご飯。
お赤飯(姉から)、お味噌汁(なめこ)、相模屋の「山椒がピリッときいた麻婆豆腐」+豚挽肉、大根豚挽肉煮物、ブロッコリー、ゴーヤと胡瓜の塩昆布ごま和え
今日は姉がお赤飯を作ってオカンに会いに来てくれた。
たくさん持って来てくれたので冷凍、月曜また実家に帰るので持って行きます。
~ありがたやありがたや~
コメント
ゆりみそさん、おはようございます♪
最高気温28度うらやましい〜。
こちらは夜の気温が28度下回るか…って感じで来週からは更に気温上昇の様です。
もうグッタリよ。
今回のお姉様ご飯はお赤飯なんですね。
良い色に炊けていて美味しそう!
キックさん、こんばんは♪
でも今日の室温は30℃、同じくぐったりしてます。
バイト先も暑いのはもちろん、今キツイのは扇風機しかない自宅の自室ですね~!
お赤飯美味しかったです、食欲は落ちてないのでまだ大丈夫ですw
28℃は涼しいですね
お母様も過ごしやすかったですね
いや~洗濯物干すだけで滝汗
この汗どこから出て来てるんじゃ?
毎日ビール一気飲みがうんま~笑
北海道のお赤飯は甘納豆を使うと聞いた
ことがあるんですかお姉様もですか?
お赤飯嬉しいですね♪
暑いからおかずがマンネリ化してます
炭水化物弁全然ありですよー笑
すっごく食べたくなりますもん
バビル3世世代さん、今日はまた31℃で扇風機もぬるいです。
でも毎日ビールがンまいですね、グラスもキンキンに冷しておかねばと!
そうそう北海道のお赤飯は甘納豆派と小豆派と、私は断然甘納豆派です。
姉のお赤飯はどっちも入るハイブリッド方式でした笑
ほんとに、毎日人のためにご飯作るってこんなに大変なんだなって。
なのに反応薄い(無い)と寂しいです。。笑