PR

今日はお稲荷さん

この前半額で79円の稲荷揚げを買ってきた時、
お稲荷さん用に煮て小分け冷凍しておいたのが20個分。
10個分づつ冷凍しておいたのだが
今日の稲荷10個は79円÷2で39.5円!フあー!安い!
これにお米代とゴマ、調味料など入れても10個で100円切るんじゃないか!
売ってるお稲荷さんは味も濃イ~し、自炊はやっぱり安上がり。

んが、1人で10個は無理・・だろ・・_| ̄|○
残ったの明日のおべんとうに持っていこうかな、酢入ってるし大丈夫かな。

んじゃ今日も~。

■今日の食出費 無し!フヘ!
4月合計(3/25~)食費累計8,264円1日あたり413円

順調順調~
ンが。そろそろ新鮮な野菜が食べたい。りんごも食べたい。

■今日の晩ごはん
4/13晩ごはん
お稲荷さん
つぼ鯛みりん漬け
おから煮(自家製冷凍)
わかめと麩のお吸い物

~1人暮らしなのにお稲荷さん・・さびしーー!~


ランキングに参加中です。

コメント

  1. シイナ より:

    ゆりみそブログを見ていて、

    自分の食生活を悔い改めたいと

    思うようになってきた。

    今日もごちそうさん。

  2. ゆりみそ より:

    >シイナ

    ン?そうか?
    自炊も馴れたら苦じゃないけど確実に時間は吸い取られる。
    今日も帰ってきて腹ギュルギュル鳴らしながらお稲荷さん作った。
    作ってる途中で立ったまま一個食べたw

  3. FP順子 より:

    ゆりみそ様

    お稲荷さん、おいしそうですね。
    ご馳走様です。

    ゆりみそさん、アサリの保存の仕方教えていただきますでしょうか?
    明日のお味噌汁用と購入したアサリをチルドに入れていても朝には、
    使いものにならなくなってしまったので・・・。
    コメント入れていただきますでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

  4. ちゃんた より:

    そういえば、僕は食材の値段なんて一切気にしたことない。
    ・・・って事に気づいた。
    春はフルーツの季節。いちご食いてぇ。

    アサリは塩水につけて砂を吐かせたあと
    水で洗って、水気を切って冷凍保存。
    調理する時は凍ったまま放り込む。
    ・・・っとデータベースに書いてありました。

  5. COCO より:

    >これにお米代とゴマ、調味料など入れても10個で100円切るんじゃないか!
    こんな感じの計算、我が家もよくしまーすw!
    おからって自分で調理すると、一袋で山盛りできるじゃないですか。
    「これ、全部で100円かかってないなー」とニヤリニヤリしてます。

    しかし、果物は高い・・。

  6. DINING★Dai より:

    コメント有り難うございます。
    あーーーー、これいただき!!
    僕も揚げかってきてやっちゃおー。
    ちゃっかりリンクはらせてもらいました。宜しくお願いします。

  7. ゆりみそ より:

    >FP順子さん

    こんにちは。
    あさりの保存はちゃんたさんが先にコメントしてくれました。
    あさりなど、貝ものは保存に自信が持てないとちょっと怖いですよね。
    当たったら・・ゾゾ。
    でも美味しいですよね。新鮮なの食べたいです。

    >ちゃんた先生

    あさり保存方法コメントありがとうございます。
    ゆりみそ保存した事無いのでググろうと思ってましたw
    食材の値段、気にしないで買える身分に早くなりたいです。
    ンが、借金終わってもこのままの悪寒・・w
    果物など気軽に買えたらうれしいなー海老とかあさりとか気軽に・・・(妄想

  8. ゆりみそ より:

    >COCOさん

    「外やコンビニで買ったら●●円だどフフ・・」
    と悦に入るの、楽しいですよね!(笑)
    俄然自炊意欲が増します。

    しかし果物は高級品ですね。
    お菓子などをやめて果物に回すようにしたいもんです。

    >DINING★Daiさん

    今日はおべんとうに入れました<稲荷
    夜にまた今日のおべんとアップします。
    美味しかったです。満足満足。
    リンクありがとうございます、うちも貼ろうと思ってました。

  9. kazabana より:

    ちゅんた先生解説の方法であさりの冷凍保存実践中のkazabanaです。
    全然問題ないです。オッケーです。
    塩水は海水と同じ濃度(確か2~3%)にするといいそうです。
    時間は2~3時間ぐらいで大丈夫かと。
    ただし、あさりがけっこうな勢いで水を吐くので
    気をつけないとボウルの周りがすごいことになります。
    なので、砂はきさせるときはボウルを流しにおくか
    ボウルの上に新聞紙(1日分ぐらい)をかぶせておいた方がよいですよ。
    新聞紙をかぶせる=砂の中にいるときと同じように光があたらなくなる
    というのがいいのでしょうか?
    そっと新聞を取ってみるとびよーんとよくのびます。

  10. ゆりみそ より:

    >Kazabanaしゃん

    おおーーっとさらに詳しい解説が。
    ありがとうございます。
    あさり、食べたくなってまいりました。
    酒蒸し、ボンゴレ・・たまんないっす。

    しかし、あさりの砂抜きも奥が深いのですね。
    そっと新聞をとるとあさりがリラックスして伸びてるとですか(笑
    なんかかわいいですなあ~。飼うか?

  11. FP順子 より:

    ゆりみそさま

    こんばんは。FP順子です。
    いつもお世話になっています。

    アサリの保存の仕方の件、ありがとうございました。
    お酒を飲んで帰った時、次の朝、アサリのお味噌汁本当においしいです。

    これで次の日にアサリのお味噌汁たどりつけますね。

  12. ゆりみそ より:

    >FP順子さん

    いいえいいえ、皆さんのコメントで私も勉強になりました。
    こちらこそありがとうございます。

    そうそう、二日酔いに・・アサリのお味噌汁いいですねえホント。
    私は二日酔いにインスタントのしじみ汁を用意しておりますが(笑
    これで冷凍保存もバッチリです。