PR

ポテトサラダを

作るとき、電子レンジで作っている。
何故ならじゃが芋を粉ふきにした鍋を洗うのがメンドクサいから。

最初のうちは
じゃが丸ごと(皮つき)ラップに包む→レンジでチン。だったが
レンジにかける時間が長い+皮むくのメンドクさ。で却下。

で、今は
皮をむいたじゃが芋を四等分ぐらいに切り水にさらした後、
人参も一緒にラップに包んでレンジでチン。
レンジの時間も短いし洗いものが少なくてイイ!

・・と回数を重ねるごとに進化している。
全てはメンドクサ・・から始まっているのが気になるところだが。

んでは今日も。

■今日の食出費

クリームドーナツ 63円 半額ゲット
のどごし生×6缶パック(雑種) 628円
豆腐 60円
きゅうり 25円
焼きそば×3p 100円
———————–
計875円
4月合計(3/25~)食費累計12,598円1日あたり485円

■今日のおべんと
19おべんと
ポテサラサンド
ほうれん草と卵のサンド

~お米がピンチ・・・オカンへSOS発信完了~
*お米は実家経由(親戚農家)で安く入手。ありがたや。


ランキングに参加中です。

コメント

  1. ちゃんた より:

    メンドクサからいろいろな知恵が出てくるものであって。
    今やパスタゆでるのもレンジでチンの時代だったりもする。

    サンドイッチ・・・ピクニックみたいでいいなー

  2. COCO より:

    お米が減ってくるとドキドキしますね・・・・。

  3. イケ弁 より:

    僕は100円ショップでかった蒸かす用の容器に入れてやってますよ。
    それもずいぶん楽チンでいいです。
    でもラップの方が洗い物しなくていいから良いかもね。

  4. かめ より:

    こんにちはー。めんどくさいから…という理由は、
    人類の技術が進歩する上でも大事ですよね。
    発明とか発見とかもそれが原動力です(多分)

    めんどくさいからパソコンにやらせようとか、
    めんどくさいから親にやらせようとか(違う…)

    最近はめんどうなので頭も使ってません。
    惰性で生きている感じです…(+_+)

  5. ゆりみそ より:

    >ちゃんたさん

    レンジでパスタ。そういえば聞いた事がある。
    私のメンドクサも相当なもんで
    普段の生活でもあれこれ開発し
    「その労力を素直にメンドクサな事に費やせば・・・」
    と遠回りの日々です。人にも言われます(笑

    >COCOさん

    もうドキドキです。あと4合ぐらいです。
    昨日焼きそば買って来たので素やきそば弁当チャレンジです。

  6. ゆりみそ より:

    >イケ弁さん

    100円ショップにそんなイイモンが。
    こんど物色してきます。
    サランラップの消費量が凄く多くて、なんだか無駄な気がしてきてます。

    >かめさん

    メンドクさ・・や「こうだったら便利だなあ」から進歩してるんですね。
    子供の頃夢に見ていた「こうだったら凄いなあ」が
    どんどん実現していくのがとっても不思議です。
    例えば携帯、ネットバンク、液晶テレビ(壁掛けテレビ)やプロジェクター。

    ・・わたしらも頭使っておきましょう、かめさん。
    脳のトレーニング!老○防止・・に・・_| ̄|○

  7. 未来 より:

    私もポテサラはレンジです。
    完全に皮をむいてしまわず、ぐるりと切れ目をつけてチン。
    (最近ほんまに「チン」ていうレンジあんまりないけど)
    ラップをケチって、レンジ対応の保存容器を使ってます。
    ホントに米なくなってくると、危機感感じますよね~。
    でもサンドイッチも美味しそうだわ♪

  8. kazabana より:

    世の中の発明品は「こんなものがあったら便利だよね」が出発点というものが多いです。
    便利→楽チン→ずぼら(マテ)
    合理化→素早くやる→いかに短時間でやるか→短時間作業=楽チン(以下略)

    めんどくさい、ずぼらは必ずしも悪いこととは思われず。

  9. ゆりみそ より:

    >未来さん

    なるほど、グルリと切れ目を入れて。
    ホコホコで美味しそうです。
    ラップ、そうなんです最近消費量が気になってまして。
    私もレンジ対応容器探してこよう。

    お米・・命ですw

    >Kazabanaさん

    めんどくさ・・が過ぎるとヤバイですが(笑
    普段の仕事や趣味でも、
    楽したいがために多大な労力をつぎ込みよけいややこしくなって訳わからなくなる
    パターンが多い私です。