2015-10

ガス代節約

9月のガス代

1人暮らしのプロパンガス使用量、9月分。うちは台所とお風呂がプロパンガス。今月は留守もあってちょっと減ったけど、さすがに寒くなってきたので最低温度37℃か...
日々の記録

チョコミント好きとして

数日前に51円祭で買った森永の板チョコアイスミント。夏にコンビ二で1回見て以来どこを探しても無かったのにまさかの51円で再会するなんて(喜これが、チョコが...
電気代節約

9月の電気代

遅ればせながら1人暮らしの電気代、9月分。うーんなかなか4,000円が切れない。電気の節約はガスに比べたら甘いけど、そこそこ基本は押さえてるつもり。ウーン...
スポンサーリンク
節約レシピ

去年のお豆もやっつけないとと

去年のお豆もはよ食べて、今年もそろそろ豆探しの旅へ・・!と、大福豆を消費せよとピクルスを作ったすっぱ好きな私。ピクルスは色々試したけれど、すし酢を使うレシ...
日々の記録

今日の食出費とごはんと

メモメモだけ今日も!■今日の食出費白ワイン 350円赤ワイン 378円ごまだれ @51円x2 102円見切り品豚ももスライス 265円----------...
節約レシピ

玉ネギ長ネギが嫌いだけれど

今年も完走後の鮭汁がとびきり美味しかったのでうちでも真似して作ってみた。でも、問題なのが私の苦手な玉ネギ長ネギのネギ軍団。別海の鮭汁にもたくさん入っていて...
日々の記録

5~8日の食出費

昨日も今日も、50円祭に踊らされすぎました(汗と、写真が多いのでまず食出費だけアプ■5日の食出費(旅ラン帰宅途中の道の駅で)セロリ 120円赤茎水菜 10...
日々の記録

鮭解体、と包丁を念入りに研ぎすぎて

鮭解体じゃ、と包丁を念入りに研ぎすぎて、キレッキレになった包丁で早速、指を切りましたイデーさて来年のためにも旅ラン費用のまとめをば。・エントリー代 5,...
旅ごはん

鮭とったどーーー(明日届く

ただいまおかえり=3と、いつもながらマイセルフで旅ランから帰宅、日曜のフルは自己ベスト2分更新で完走できました\(^o^)/と、絵文字のテンションとは実は...
日々の記録

日曜は1年ぶりに

日曜は1年ぶりにフルマラソン!今年も鮭とるぞウォーーー!※完走賞が鮭1本。wと、道内だけど遠いので明日の朝から出発、前泊、後泊入れての二泊三日、旅ラン楽し...