ついに暖房スイッチオンで 2023.11.10 先日、トイレの便座暖房を入れ(最低メモリ)、自分の部屋の暖房をついにスイッチオンしてしぶしぶ冬を受け入れた。 暖かくして、免疫力上げなきゃね! スポンサーリンク 今日の食出費 日本酒(料理用)680円 豆腐 45円 外税71円 合計796円 11月(1~30日)食費9,366円/1日@937円 ※予算16,800円(1日560円ⅹ30日) ※人との外食は食費に含めず 今日のお昼ごはん たけのこ炊き込みごはん、お味噌汁(キャベツ、揚げ)、鮭フライ、春菊胡麻和え、南瓜あんこ ~明日はバイトだ準備準備~
コメント
うわー炊き込みご飯とお味噌汁、大好きな組み合わせです。
やっぱ北海道だから、ゆりみそさんのおうちは二重窓ですか?
Yさん、炊き込みごはん美味しいですよね!
はい、窓は二重窓ですよ~!
ゆりみそ産、おはようございます♪
朝の情報番組で見た稚内は吹雪いていて寒そうでしたよ。
東京も火曜日は27度の夏日でしたが昨日の雨で気温が下がり
今朝は北風が冷たく、夏から一気に冬という感じです。
インフルエンザも流行しているし、お互い免疫力高めて
この冬も元気に乗り切りましょう!
キックさん、こんばんは♪
火曜は27℃の夏日、同じ日本なのに違うもんですよね。
そこから急に冬なんて、秋どこ行ったーー!w
ほんとですね、あったかくしてこの冬も元気に!