PR

ライラック祭にジョグ&アジフライを作る

先週山菜採りで痛めた腰も良くなったのでラン再開。
そうだ大通でライラック祭りをやってるな、とのんびりジョグに。

良い天気で、ライラック会場も人がわんさかで賑わってました。
(わんさかすぎて写真とれず)

ライラックはちょっと散り始めてたけど、お花見ラン満喫v(帰りは地下鉄w

スポンサーリンク

今日の食出費

ブロッコリースプラウト 79円
キャベツ1/2 155円
胡瓜 42円
甘夏 95円
アジ 79円
塩鮭 79円
ほっけ干物 79円
宗八干物 79円
外税54円
合計741円

5月(1~31日)食費12,111円/1日@551円
※食費予算19,995円(1日645円x31日)

今日の晩酌開始の図

夜はアジをさばいてアジフライに。
面倒だったけど、アジが一尾で79円て安!って買って、頑張りました(自分比

つか4切れは多かったと、2切れよけて冷凍v
この他、今日の作り置きなどつまみつつハイボールなど。

作り置きも色々作ったし=3

今日の作り置き

チキンカツ(をたくさん揚げた後にアジフライ

鶏むね紫蘇ごろごろ焼き

お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き by ★おぺこやん★
胸肉を小さく切る事で食感を残しつつ、パサつきも抑えて冷めても美味しい☆ 冷凍も可能♪お弁当にも☆ 殿堂入り♡

ポテサラ

~明日はバイトだお弁当(準備は万端~

コメント

  1. より:

    うお~~ライラックいいですね!腰もよくなってよかったです
    アジ、大変だけどさばいてすぐ食べるのはとても美味しそうだし粋です!

    • ゆりみそ より:

      Yさん、魚さばくの久しぶりで、ネットで検索しました。笑
      腰もすっかり良くなりました、ありがとうございます!

  2. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    腰痛治まりつつあってよかった!
    ライラックって種類が沢山あってかわいらしいお花ですね。
    なによりライラックって響きが、名前がおしゃれ~。

    ↑ 種類って打ち込んだら最初に「酒類」って変換されたのですが
    AI機能搭載されてない古いパソコンなのに使ってる人間の趣味趣向を把握してるのかw

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      実は(ライラックってどれだろう?)ってネットで検索しました(汗)
      色々な種類があるんですね、来年は一番良い時に見に行きたいです!
      ふふふ、変換でそういう事ありますよね、私の場合は廊下の一発目が「老化」とかw

  3. aglaia より:

    ゆりみそさんこんばんは☆
    ライラックって、確かいい香りだった気が・・・いいですね^^
    アジ捌いてアジフライなんて素敵☆ゆりみそさんすごいですね!!

    お弁当の準備万端だと私はちょっとテンションが上がります^^

    美味しい毎日素敵ですね☆

    • ゆりみそ より:

      aglaiaさん、こんばんは☆
      ライラックの香り、昨日はわからなかったです。
      もう終わり頃だったからかな、写真に写ってないけど出店の食べ物の匂いに負けたか。笑

      お魚さばくの苦手だけど、美味しそうなアジが1尾79円だったので頑張りました。
      ネットで「アジ 三枚おろし」で検索して予習しました。笑