実家からオカンとただいま=3
今年はオカンは留守番で、オトンと私、兄も何故か巻き込まれてw3人で行者にんにく採りに。
その後、すぐ近所に一人でフキとタラの芽を採りに行ったり(ポイント押さえ済v
OTJ(オトンジャングル)で椎茸、アスパラも収獲、春のOTJ&山菜祭となりました。
今日の食出費
※明日の記事にて!
5月(1~31日)食費4,585円
昨日の実家の晩ご飯
フキ油炒め、行者にんにく卵とじ、酢ダコ、アスパラバター炒め、きんぴら、焼き魚(ニシン)、私はビアx3本
お昼はオカンの退院祝いでお寿司を食べ、夜は山菜祭。
フキ煮と行者にんにく卵とじはオカンが作ってくれた♪春の美味しさ♪
そして今日自宅に戻り、晩ご飯も春を食べましょと
今日の晩ご飯(自宅)
天ぷら(大根おろし+天つゆ)
(タラの芽、椎茸、鶏むね枝豆かき揚げ、アスパラ、茄子)
私はビア、オカンはミニおにぎりとお味噌汁でv
~明日はバイトだお弁当(準備完了v~
コメント
オトンジャングルも立派ですね!!本場北海道のアスパラ~♪
シイタケも肉厚で美味しそう^^
山菜採りも羨ましい~。タラの芽の天ぷら食べたい・・・
私もこの間フキを煮ようと思いましたが、面倒くさくなってやめました(笑)
お母さん、さすがですね^^
aglaiaさん、こんばんは!
昨日は春の野菜の天ぷら、美味しかったです♪
山菜採りも楽しかったですよ♪
ふふふ、今日も私がバイトの間にフキを煮てくれてました。
ちょっと元気になって料理もする気になってきたかな。ありがとうございます(^-^)
オトン様ジャングル山の恵みが凄い!
ビールが進みますね♪
椎茸のチーマヨ焼きも美味しいですよ
お母様の退院祝いもされた様で
おめでたいですね
オトンは連休明けたらにしゃがむと胸が
しんどいと言い出して汗
先月の受診の時にも隠していてエッ
急いでかかりつけ医に連絡して
診て貰いました
数値も悪くないと言われ大丈夫だったん
ですが(副作用だと思われます)
ビビリなので隠すんですよね
旅行に行きたいと行ってますがどうした
もんやら…
バビル3世世代さん、こんばんは。
椎茸のチーマヨ焼き美味しそうです、やってみよう。
オカンにしつこく「何食べたい」と聞くと、チーズっぽいのも食べたいみたいで!
ありゃオトン様!
ん、うちのオカンもそんな感じで。
だから手術して入院した時も、ちょっと痛いな、ぐらいのちょっとでもすぐ看護師に伝えるんだよと何度も言いました。
旅行行きたいんですね、意欲があっていいなあって思うけど周りが神経擦り減らす場合も多々ありますしね。。
悩ましい!
OTJも魅力的😍で、ゆりみそさん羨まし
春はいろんなものが芽生えるとき(既に初夏ですが)
食の恵みでお母さまの元気が少しでも戻りますよう。
sakuraさん、こんばんは♪
山菜採りに行って、ようやく北海道も春かあ、と実感しました。
オカンも今度ワラビ採りには行きたいなあって。
奥地じゃないポイントなので、そこは連れていけるかなと思ってます(^-^)
ありがとうございます。
ゆりみそさん、おはようございます♪
無事におかえりなさい=3
今回はお兄様もご一緒されて3人での行者ニンニク採り、良い思い出になりそうですね。
収穫ポイントを押さえ山菜の見極めができる女、それがゆりみそさんw
OTJや山菜の初物食べて寿命が伸びて春から縁起が良いや!
キックさん、こんばんは♪
そうですね、兄は行者ニンニク嫌いなのにオトンに駆り出されてました。
ふふふ、フキの見極めもだんだんできるようになってきましたよ、山菜採り楽しいです。
ね、春の栄養モリモリもらって皆元気で暮らせますよう。ありがとうございます。