PR

病院行って、納豆買って

オカンも私もほぼ毎朝、納豆を食べる。

私は1パック食べるけどオカンはいつも半パック。
なので3パックが2日で無くなる計算だ。

通りで、あれ?納豆無いなスーパー行かねば!ってなるわけだ。

スポンサーリンク

今日のあちこち5%オフデーで

合計1,319円

5月(1~31日)食費23,273円

今日買った納豆も4日で無くなるし。
つか、今まで50円(底値)だったこの納豆が60円に値上がり_| ̄|○

今日一日のごはん

朝ごはん

しらすごはん♪

お昼ごはん

味噌ラーメン(キャベツ、もやし、煮豚)

病院から帰宅後、急いでお昼ご飯の用意。
オカンはサーモンお刺し身の残りで和定食、私はもやしを消費せねばと味噌ラーメンv

夜ごはん

海老とブロッコリーのオイマヨ炒め、鶏手羽大根煮(昨日の)、フキ油炒め(常備菜)、トマト

私はビア、オカンはミニおにぎりとじゃが芋お味噌汁。

————————

今日は朝からオカンの病院付き添い。
腹水を抜くのに2時間ぐらいかかったけれど、他はスムーズで助かった。

で、手術前は3.5ℓとか信じられないぐらいお水が溜まってたけど、今回は3週間で1.6ℓ。
術前は腹水抜いた後、家に戻ると青い顔してゴロンとソファーに転がってたけれど、今日はご飯も食べてお皿洗いもしてくれて、調子が良いみたいでワシは嬉しい。

~ずっとずっと続きますよう~

コメント

  1. Y より:

    病院お疲れ様でした!
    3.5Lって信じられない量ですね。1Lペットボトルが3.5本って!!!
    1.6Lだってかなりの量なので、お疲れ様でしたです~
    サーモンの定食もエビブロッコリーもすごいご馳走ですね!

    • ゆりみそ より:

      Yさん、ありがとうございます!
      ほんとですよね、お米抱えて歩いてるようなもんだって最初のお医者さんが言ってましたよ(汗
      でも手術で少し溜まる間隔が長くなったようで、良かったです!
      腹水で栄養も流れちゃうので、栄養つけてもらわなきゃと料理頑張ってます(自分比w

  2. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    病院付き添いお疲れ様でした。
    腹水抜くって身体に針刺して水を外に排出するんだから身体への負担は相当でしょう。
    その後ちゃんと調子が戻られたようで何よりです。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんにちは♪
      ありがとうございます、そうですよね、水だけじゃなく栄養素も流れてしまうし。
      でも今日も先ほど散歩行ってきたりして、調子は良いようで安心してます!

  3. モルツ より:

    お疲れ様〜。

    今日はこっちも30℃まで上がって、あっちぇよ〜。
    お袋さんの付き添いお疲れ様です、腹水も前より少なくて良かったね。
    何より一番良いのは、お袋さんがある程度動けて食べられる事。
    食べる量が減るのは仕方ないと思いましょう。
    嫌な言い方に聞こえるかもだけど、今の一瞬一瞬が幸せな時間だと思います。
    自分も無理し過ぎずに、この時を頭の中にインプットして下さい。
    俺は覚悟する時間が無かったので、ある意味羨ましい気もしてますよ。

    • ゆりみそ より:

      モルツさん、お晩でしたお疲れ様です。
      わー、5月なのにもう30℃ですか、体力奪われますね、ごはんいっぱい食べて備えて下され。

      はい、今日一日を大事にしたいなと。
      わかります、家族みんな辛くて、でも少しずつ、現実をようやく受け入れてます。
      時間って本当に薬ですよね。

  4. 森のくまさん より:

    お母様もゆりみそさんも頑張っておられますね。腹水も溜まる量がどんどん落ち着いてきてくれるといいですね。
    しっかりご飯食べて身体が回復してくれますように…

    • ゆりみそ より:

      森のくまさんさん、ありがとうございます。
      オカンはご飯も美味しいようで嬉しいなって。オカンの回復力を信じて、ご飯作ります!

  5. しとみん より:

    ゆりみそさんこんばんは。お母さん美味しく食べて下さっていて…ほんと、嬉しいです😊腹水の中にはたんぱく質が多く含まれいるようですが、ゆりみそさんの作る食事にはたんぱく質多め食材が豊富ですね。すごいです!私もがんばらなくちゃ!です。

    • ゆりみそ より:

      しとみんさん、こんばんは。
      ありがとうございます、今のところは術前より体調が良いようで、私も嬉しくて!
      ね、腹水抜くと色んな栄養も一緒に出ちゃうようなので栄養不足にならないかと気を使ってます。