5月上旬、ベランダで育てる用にとホームセンターに野菜の苗を買いに行って来た。

苗からプランターに移植し1週間、紫蘇も元気ですv
先週、ホームセンターで紫蘇とローズマリーを買ってきた。オカンTheジャングルマスターが元気そうな苗を選んでくれたよv出来るならオカンにベランダで野菜でもお...
毎年欠かせない紫蘇と、ここ数年失敗してるローズマリーの2種類のみ購入。
それから2か月、紫蘇もこんもり元気です。
そしてここ数年、失敗してたローズマリーも元気そう!
紫蘇はズボラにしても失敗した事は無いけど、ここ数年ローズマリーは枯らしてばかり。
ジャングルマスター・オカンが元気そうな苗を選んでくれたからだと思うのだ。
今日の食出費
他、お魚の干物とか(明後日実家に持って帰る分)
1,570円
7月(1~31日)食費3,709円
今日の一品料理マン(お昼)
しらすペペロンチーノ+紫蘇のっけ&野菜ベーコントマトスープ
~このローズマリー、大事に育てたい~
コメント
ジャングルマスターとは、新たなステキなお名前がつきましたね♪
ローズマリー、我が家もすくすく育っておりますがこの暑さで、
ちょっと元気がなくなって来た模様。
少し手入れをしてあげようかな?と思っていたところです
ローズマリーは、少し切って持ち歩くと魔除けにもなると聞いたことがあって
一時期ティッシュに包んで持ち歩いておりました。
魔除けはともかく、香りに癒されてました^^
また持ち歩こうかな♪
追伸 昨日の私の間違え、修正ありがとうございました^^
aglaiaさん、こんばんは。
ふふ、オトンも野菜の事は「先生(オカン)に聞かなきゃ」ってオカンを頼りにしてます(^-^)
おお、ローズマリーが魔除けに!それは良い事聞きました。
うんうん、私もあの香りが好きです。触ると強く香りますよね。私も持ち歩こうかな♪
お母様の目利き流石ですね!
家はオカンは全くダメなので(収穫専門)
花は育ててるのでマリーゴールド
聞いてみます
魔除けになるのとはいいこと聞きました
今夜は天ぷらにしましたよ
エアコンガンガン効かせて揚げました笑
玉ねぎ、ナス、ピーマン、さつまいも
作りすぎました
オトンはエビが一番だった様ですが、、
それでええんかオトン
ラッコちゃん達お食事タイム楽しそう
ですねー飼育員さんとも意志疎通してるし
癒されます♪
観覧時間が1分なんですよね汗
撮影で終わっちゃうなって
いつか見に行きたいなぁと思ってます
バビル3世世代さん、野菜天ぷらいいなー!
うちもエアコン入れたから夏でも天ぷらできるかな。
暑いと料理大変ですよね。
マリーゴールドは実家でも虫よけに植えてます。
ローズマリーも香りが強いけど、違うものなので注意してくだされ♪
ゆりみそさん、おはようございます♪
ジャングルマスター・オカン様の目利きは流石!
オカン様もローズマリーが順調に育って嬉しいのでは。
キックさん、こんばんは♪
ジャングルマスター・オカンもベランダの紫蘇やローズマリーにお水あげてくれてます(^-^)
私も植物好きなのはオカンの血かもしれません♪
こんにちは。
長崎は真夏で大変です。
お母さん、退院されてボチボチ暮らされてるようですね。
やはり、畑が一番かな。。我が母も畑が好きです☆
ペペロンチーノ美味しそうです♪
しらすと紫蘇・・いいですね♪
私も作ります☆
花☆さん、こんばんは。
長崎は真夏!まだ7月入ったばかりなのに暑いですよね、しばらくは暑さとの闘いですね。
花☆さんのお母様も畑好きなんですね。
ね、体調も心配だけど、出来る限りオカンの居たい場所に居てもらいたい。
ありがとうございます、しらすと紫蘇のぺペロン、にんにくたっぷりで是非♪
ローズマリー、地味に難しいですよね。
あると便利なんですけど。
枯らしてしまったことあり。
ジャングルマスターさま、流石の目利きであっぱれです。
sakuraさん、ローズマリー、やっぱり難しいですか!
10年ぐらい前は越冬も出来たのにここ数年枯らしてばかりで。
でも、今年はジャングルマスターが良い苗を選んでくれたので、大事に育てたいです(^-^)