PR

ゴーヤを入れた夏野菜カレーで

今日はバイトじゃお弁当。
昨日仕込んだ夏野菜カレーがあるから♪

スポンサーリンク

今日の食出費

無し

8月(1~31日)食費28,985円
※7/25~31分も含む

今日のお弁当

野菜カレー(合挽肉、茄子、ゴーヤ、トマト、ミニトマト)、小松菜ウインナー炒めのっけごはん、ポテトサラダ

夏野菜カレー、ゴーヤの苦みと、トマトの甘味が絶妙に・・・合わない感じw
でも食べるよ、あと一口分ぐらい残ってるけどカレー味だから大丈夫w

~ゴーヤ料理を常に考え中(たくさんあるからね~

コメント

  1. チエゾー より:

    ゆりみそさん、こんばんは。昨日は少しリフレッシュできたみたいで!お料理はセルフケアの一環ですし。

    ゴーヤ、私は食べなれてなくて、ゴーヤチャンプルくらいしか思い浮かばないです・・・この前作られてた和え物(ゴーヤと昆布でしたっけ?)とか試しに作ってみたいと思っていました。カレー、ゴーヤとトマトの相性がいまいちだったのですね。残念!

    • ゆりみそ より:

      チエゾーさん、こんばんは。
      そうそう、ゴーヤと塩昆布和え、今日のお弁当にと1本消費して。
      ゴーヤをちょっと塩もみして、最後にごま油で。
      苦いんですけど、それが私は好きです。

  2. キック より:

    ゆりみそさん、今日も誕生日おめでとうございます♪
    ゴーヤはやっぱりチャンプルーにして食べるのが一番好き!
    夏野菜同士でも苦味と酸味は合わないのかなぁ。
    カボチャの甘味なら合いそうな気がする…

    • ゆりみそ より:

      キックさん、今日もお誕生日おめでとうございます♪
      やっぱりゴーヤチャンプルーが一番ですよね、私も同感です。
      ゴーヤ入りのカレーはかなり研究が必要かも?ゴーヤたくさん冷凍したのでまたリベンジですw

  3. ことこと より:

    ゆりみそさん、こんにちは!

    ゴーヤ好きで夏はよく買うので、題名を見て『私もカレーに入れてみよう』と思いきや、トマトの甘みとは…微妙なんですね!(笑)
    きっと、ゴーヤを素揚げにしたら合いそうですね。でも私は揚げ物しないからなぁ。…いつも同じチャンプルーになってしまいます。

    ゴーヤ、熟れたら黄色?になるってゆりみそさんの日記で知りました。鮮やかでびっくりです!!

    • ゆりみそ より:

      ことことさん、こんばんは!
      ことことさんもゴーヤ好きなんですね、私も大人になってから食べたけど、今は大好きです。
      そっか、素揚げにしてトッピングにしても良さそう、煮込まないで添えるならスープカレーにも良いかな♪

    • バビル3世世代 より:

      こんばんは
      今夜もHAPPYBIRTHDAY♪

      1人の時間大切ですよねうんうん
      ゆっくり出来て良かったです!
      ワタシ最近煮詰まり気味なので
      うらやましいです

      ゴーヤチャンプルー以外に思い
      付きませぬ笑
      薄切りでサラダもうーんって感じで
      イエローゴーヤはスルーしてしまいます

      実家近くにヒグマとは汗
      オトン様大丈夫ですか怖
      こちらは月のワグマーですが里に
      降りてくるので柿や柚子は伐採するように
      防災無線が言ってます

      家の柿の木が今年は成り年らしく
      実をつけてましたが重みに耐えかねて
      折れました汗汗
      オトンが切ったんやって思ってたのに笑

      • ゆりみそ より:

        バビル3世世代さん、こんばんは。
        今日もお祝いありがとうございます♪

        一人の時間がとれないと煮詰まりますよね。
        だからずっと一人なんだよと再認識しました笑
        バビルさんもそういう時間何とか作れますように。

        ゴーヤは何だかかんだ言いつつも、やっぱりチャンプルーですよね。
        肉にしたりツナにしたりと微妙に変えて食べて行くしかないかな。
        今日もまたどっさりもらってきました笑

        熊ニュースあちこちで見聞きしますよね。
        柿や柚子を狙って降りてくるんですね、美味しいものね。

        家に柿の木、いいなー!
        枝が折れるほどたわわ、オトン様はノータッチだったのですね笑
        オトン様どうですか、うちのオカンは明日また病院です。