PR

茗荷は生姜のお仲間さんだから

昨日、実家で茗荷を収穫してきた。

去年より出るのが半月ほど遅かったけど、まずこれだけ採れれば満足じゃ。
早速、今日のお弁当やら晩酌に(いそいそ

スポンサーリンク

今日のお弁当

そうめん弁当(茗荷、ミニトマト、モロヘイヤ、天かす)

まだまだ冷たい麺チャンスは逃さんぞと、茗荷たっぷりで。
そして茗荷パワーでバイトを定時で上がり、お酒買って帰宅。

今日の食出費

2,889円

9月(1~30日)食費5,673円
※8/29~31分も含む

今日の晩酌開始の図

冷や奴(茗荷、鰹節、青じそドレ)、ピーマン肉詰(冷凍チン)、実家から持ってきた茹でとうきび、ビア

ネギは嫌いだけど茗荷は大好きなんだけど?とググったら茗荷は生姜の仲間だって。
生姜は好きなので、そっかそっか、それならば、と一人で勝手に納得しつつ、これからいっぱいお酒飲んで寝ますw

~明日は久々朝寝坊宣言(オカン居ないしバイト無いしで)~

コメント

  1. バビル3世世代 より:

    こんばんは
    9月になって涼しくなるのかと思いきや
    変わらず滝汗
    まだまだ素麺の季節ですね

    私は茗荷苦手でネギ好きです
    冷奴美味しそう!
    最近は高菜漬けにごま油タラーり
    してます

    今夜はいっぱい飲んでますか?
    息抜き大切ですよね
    お母様もお兄様宅でゆっくりされて
    る事と思います

    今冬はオトン様と同居ですか
    ホント親と同居大変です汗
    早寝早起きですし(早朝からガタガタ)
    今の内にゆっくりしておいて下さいね

    • ゆりみそ より:

      バビル3世世代さん、こんばんは。
      まだそちらも暑いんですね、札幌もまだ素麺を楽しめそうです。

      あら私と逆ですね、茗荷もクセありですもんね。
      奴に高菜漬けにごま油たらーり、美味しいやつだ!

      昨晩はいっぱい飲んで〆に焼きそばも食べて笑
      朝、顔が塩分でパンパンだったけど満足です。笑

      わはは、わかる!早朝からガタガタ!笑
      オトンと同居、私大丈夫かなと我ながら心配なのですが、両親いっぺんに急に同居じゃなかったので私も少し慣れたかな。
      はい、今のうちにやりたい放題しておきます。

  2. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    ぷっくり奇麗な茗荷ですね。
    私もネギNO!茗荷大好き女ですが子供の頃はお味噌汁に入っている茗荷にウヘェ(´A`)でした。
    大人になって(酒飲みになって?)あの香りと味がたまらないってなるんだから味覚って不思議~。
    今朝はまだ就寝中かなw
    ゆりみそさんの事だからアレコレやって慌しい1日になるんでしょうが
    自分の身体を労わる事も忘れないでね。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      わかるわかる、私も酒飲みになってから茗荷にドはまりして。
      あれだけで酒飲める!って。でも今は〆に焼きそば食べたくなっちゃうw

      ありがとうございます。
      キックさんの予想通りアレコレ慌ただしく、あっと言う間に夜です。。w

  3. さかもっちゃん より:

    初めまして。こんにちは。ブログいつも楽しく拝見しております。おかんさんの事、頑張っておられますね。私の両親も似たような年齢なので他人事ではないです。でもあまり頑張り過ぎないようにして下さいね。ゆりみそさんに何かあってはそれこそ大変ですから・・。ところで、今ジハンピという自動販売機で飲料水が3本まで無料でゲットできるのをご存知でしょうか?節約家のゆりみそさんならもうとっくに知ってらっしゃるかな?ちょっとお伝えしたくて。

    • ゆりみそ より:

      さかもっちゃんさん、初めまして、こんばんは。
      いつも寄って下さって、そしていたわりもありがとうございます(涙)
      親が高齢になってくると心配が尽きないですね。

      そしてジパンピ?!、と検索してみました、知りませんでした!
      3本無料なんて知らなきゃ損する勢いだけど、ちゃんと調べてみますね。
      情報シェアありがとうございます(^-^)