今日から実家なので、冷蔵庫のおかずを食べねばと朝から品数多めのごはん。
今日の朝ごはん

少し残ったおかずはタッパーに詰めて持って帰り、実家でお昼に食べましたv
そして2週間前に植えた小松菜とほうれん草はどうなったと

実家から農作業でヘトヘトお疲れただいま=3
実家で二泊してただいまお帰り=3帰ってからオカンと小松菜蒔いたり、畑仕事を楽し・・・むどころか手の皮がむけるほどwあれこれお手伝いしてヘトヘトで帰宅。オカ...

芽が出てましたよ可愛いねー!

細いのがほうれん草、丸っぽい葉が小松菜。
間引きしてまた不織布をかぶせて置いた。今度来たら食べれるかな?
明日は人参掘って、畑を綺麗にしよ。
私も畑作業好きです、楽しい(虫さえいなければ・・w
今日の食出費
無し(実家での買物はオトン負担)
9月(1~30日)食費21,454円
※8/29~31分も含む
今日の晩ご飯

ジンギスカン&牛ハラミと野菜軍団
~野菜もモリモリ♪~



コメント
ゆりみそさん、おはようございます♪
オカン様帰還でオトン様嬉しいでしょうね。
小松菜とほうれん草、芽が出た状態だとそんな感じなんですね。
ジンジンジンギスカンの夕食が豪勢でうらやま〜!
キックさん、こんばんは♪
そうですね、オカンをとても心配してるのが伝わります。
オカンもオトンを心配してますね、高齢ですしね。
そうなのです、私も今回初めてじっくり見ましたよ、ほうれん草はひょろひょろしてるんですね!
オトン様お元気そうでなによりです嬉
オカン様のお帰り待たれてたんですね
すごく伝わります
ジンギスカン食べておけば良かったな
鮭とか色々笑
秋刀魚食べました
美味しかったです♪
1匹300円でした(オトンの財布)
食べる専門なので(虫嫌い)
畑に行くのは怖すぎる汗
白菜が1/2玉で400円近くでした
鍋つゆも並んでましたね
といいつつ最後の冷やし中華麺
買ってきましたよ
冷やし中華年中販売希望です
バビル3世世代さん、おめでとうございます・゚‘.。・:・゚‘.。・:*:・゚‘☆.。・゚‘☆.。
恥ずかしながらプラス1です笑
秋刀魚美味しかったようで、バビルオトンさまありがとう!
涼しくなってきたとはいえ、まだ白菜が1/2で400円とは、鍋が遠い・・笑
うん、私もまだ鍋より冷し中華に心残りがあるので隙狙って食べる気満々です!
ゆりみそさん、オトン様・オカン様のお世話お疲れ様です。頑張っておられますね。畑作業も楽しくされていて良い感じです。ご飯にジンギスカンよく出てきますね~。こちら(石川県金沢市在住です)はラム肉自体普通のスーパーではまず見かけません。私はラム肉が苦手(癖がある感じ?)なので購入する事は無いと思うし家でジンギスカンも作った事は無いのですが、昔むかーし北海道に旅行した際食べたジンギスカンはとっても美味しかったです。本場で食べるとあんなに美味しいのにこちらのお店では食べる気になれません。というか外食する時にジンギスカンという選択肢が有りません。美味しいというお店もあまり聞かないですし・・。スープカレーも昔食べた事はある(地元のカフェみたいなお店で)のですが、勿論不味くはなかったのですが良さが今一よく分からなくて。きっとそれも本場の北海道で食べるととても美味しいのでしょうね。北海道が本店のこちらで支店を出しているお店なら美味しいのかな。有るかは分かりませんが・・。その土地によって定番ご飯が違って私の知らない美味しい物がまだまだあるのでしょうが、ゆりみそさんのブログのおかげで北海道の定番おかずが身近に感じられる様になりました。
さかもっちゃんさん、ありがとうございます(涙)
色々思うところあり、悩ましい日々ですが、まだ!
うんうん、同じ日本なのにこんなに食文化が違う?って思いますよね。
それが面白くていまだにケンミンショー録画してます、溜まりっぱなしだけど。
ジンギスカンもスープカレーも細分化されてるので、もしかして、最初に出会った味がたまたまタイプでは無かったのかもです!
金沢は回転寿司のクオリティの高さと、金沢カレーは見聞きしたことが!
金沢マラソンに出た友人から「エイドに金沢カレーが出てた」と聞き、走りたい(食べたいw)と思ったのを思い出しました(^-^)