人参掘って実家からただいまおかえり=3
今年は人参が丸々と太って、一見、良く出来たように見えるけど中がパサパサだったり固かったりして。なかなか難しい(悩)
その人参を洗って半分実家の冷蔵庫、半分持って帰って、オカンと人参ジュースで消費するよ。
今日の食出費
1,044円
9月(1~30日)食費22,498円
※8/29~31分も含む
今日のお昼ごはん(実家で)
ごはん、お味噌汁、海老刺し身、たらフライ、椎茸焼き、ほうれん草お浸し
そして帰宅後、冷蔵庫に何も無いので買い物行って
今日の晩ご飯(自宅で)
市販のチルドピザ、レタスアボカドサラダ
実家で栄養とったし、たまに楽しようと市販のチルドピザで。
オカンもこういう味は好きなようだし、今度ピザハットとか頼むかな?
~明日はバイトなんですが(手抜き弁発動~
コメント
ゆりみそさん、おはようございます♪
まぁ、立派なな人参!と思ったけど中パサパサだったりなんですね。
猛暑で水分行き届かなかったのかなぁ。
シンプルで美味しそうなピザですね。
オカン様、ピザを食されるなんてお元気!
1人ではピザ頼んでも…だけど二人でならいいかもしれませんね。
キックさん、こんばんは♪
そうなのです、綺麗に大きく育ったなあ!と思うも切ったら硬かったりパサパサだったり、出来が良かったとは?
昨晩は帰宅してからも忙しく、手抜きしたくて市販の安いチルドピザを。
オカンは量こそ食べれないけれど、チーズを使ったこってりした料理も好きみたいです。
なので今度ピザ頼んでみよかな・・・あ、来月オトンが一回来るのでその時でも良いかな?
試し試しでやっていきますv
メタボな人参ばかりで羨ましい笑
やはり暑さで中がパサパサですかね?
玉ねぎも中から腐ったりしますから
やはり暑さでしょうね
チルドピザ良く買いますよ
チーズマシマシしちゃいます
オカンは食べますがオトンはバツです
オトン様は大丈夫ですか?
何でも食べれる様にならないと
入院した時に困ると言ってますがねぇ
オトンの1番の漬物とか出てこないよ笑
秋の味覚の栗見かけました
1袋1000円汗
⊂(^(工)^)⊃食いつくされてるのか?
スーパー行く度にチェックしてますが
なかなか、、、
バビル3世世代さん、人参は「とうが立った」のがチラホラ。
天候なのかな。
オカンはわりと何でも食べるけど、オトンはどうだろうなあ?
来月一回来るので出してみようかな笑
私もチルドピザに具を増し増しします!
でも今回はチルドピザでも初めてのだったので、まずはベースを知ろうとノーマルで。
チーズが塩辛かったです、私の酒のつまみには良さそうだなと笑
わかります、今ほぼ一人暮らしのオトンが何を食べてるのかと心配してるけど、野菜は苦手みたいです。
芋や南瓜は食べるのですよ、でも葉物野菜とか、緑の野菜に食指が動かないようで。
なので帰ったら勝手にお皿によそってノルマ!と食べさせたり。
心配ですよね。
秋の味覚の栗、高いなああ!
うんうん、農家さんも命がけだからなあと思うも。
国が何とかしてくれえええ!