オカンが入院しました。
今後お水を抜くのにカテーテルを留意し、訪問診療も視野に入れ。
でも今日、病院に着いて「車椅子を利用しますか」と聞かれ「はい」、と即答するオカンを見て、ああ、そろそろ自宅では無理かなあと思ったり。
病気で足がパンパンに腫れて、歩くのもソロソロと気を付けなきゃいけなくなりました。
足が上がらず、椅子から立ち上がるのも「よし!」と気合を入れないといけなくなってるも見ててわかってる。
で、昨晩オカンと、一人で起き上がれない、歩けない、ってなったらどうするかと話し合いました。
歩けない状態で、夜中3時にオカンがトイレに行きたくなったらどうする?と。
オカンも私を呼ぶのを躊躇するだろうし、私もそうなったら付きっ切りで介護になるけど、お互いそれは望んでないと。
だから、今後の入院のボーダーラインを一人で起き上がれない、歩けないにしようかとね。
でもさっきオカンから電話が来て、主治医から「筋肉落ちたからリハビリしよ」って言われたらしい。
良かった、85歳だけど、リハビリでまだ維持出来るかな。
オカンがんばれ!!
今日のお昼ごはん

病院から一人帰り、ストックをガサゴソし、特売で買ったやきそば弁当の北見焼肉味を!

かやくに苦手なネギが入ってたので抜きで。
確かに、甘辛くて香ばしい焼き肉味だけど、やっぱノーマルのが良いなw
スープはやっぱり美味しいけど!
今日の食出費

1,389円
11月(1~30日)食費1,389円
10月の家計簿をすでに締めた後だったので、今日の買い物は11月分に計上。
※10月(1~31日)食費34,600円
今日の晩ご飯

お好み焼き(豚肉、イカゲソ)、小松菜牛バラオイスターソース炒め、鶏大根
オカンも居ないし適当に、と思うも在庫野菜を消費せねばとオレ頑張った。
節約魂w
~明日はお弁当どうするか~


コメント