COCOさんちの豚汁を見て食べたくなったので・・・
早速私も作ってみたよブヒ。
私のいつもの材料は「豚コマ」「大根」「人参」「ごぼう」「こんにゃく」。
これを最初に炒め、水を入れて煮てアクを取り、顆粒出汁とお酒をドボドボ。
最後にお味噌をといてゴマ油をたらりと回して出来上がり。
最後にあればネギをちらす。
食べる時に一味か七味をふる事もあります。
今回これにCOCOさんお勧めの隠し味「お砂糖」をちょびっと入れてみた。
うん、なんかまろやかになってコクが出た気がします!
美味しい情報ありがとうございますv
これで風邪も撃退!!
ご飯食べて薬飲んだらめっちゃ眠くなってきたからもう寝よう。。
■今日の食出費
縞ホッケ 100円
大根1/2 68円
豚切り落とし 265円(g78円
コンニャク 68円
ごぼう 128円
ハムスライス 200円(g100円
北海道シチュー 168円 底値。これ美味しいんだ~
納豆3P 68円
食パン6枚切 84円20%オフゲット
チョコデニッシュ 94円20%オフゲット
のどごし生 115円
・・・最後の2点は要らない物だな。
——————–
合計1,358円
10月合計(9/25~)食費累計9,113円1日あたり536円
ヤババババババB
■今日の晩ごはん
ごはん
豚汁
縞ホッケ(1枚だと多いから半分焼いて残り冷凍)
こんにゃくピリカラ煮
きゅうりピリカラ漬け
~ちゃんとしたご飯で気持ちも穏やか・・ラブアンドピース・・(-人-)~
0
コメント
にんじんが入ると彩りが綺麗ですねー。
最後にごま油をたらすと、香りが生きそうだ!
私はいつもごま油で炒めて終りでした。これは次回試してみよう!
しかし、豚汁、本当に温まりますよね。
温まって、風邪をふっとばしちゃってくださいよー!
>・・・最後の2点は要らない物だな。
え?最後の1点はアルコール消毒用(風邪対策)じゃないの?
だとしたら、必要経費。
解釈の仕様によっては医療費扱いor健康維持費デショ(えええ)
やはり、健康はきちんとした食事が基本ってことなんですね。
お大事に~
追記:でも、お酒と薬はいっしょに飲んではいけないらしいです。
場合によっては危険なんだって。
>COCOさん
ゴマ油、最後にちょろっと垂らすと香りがフワ~~っと。
ゴマ油の香りは食欲を刺激しますね。
今日は軽く2杯食べましたがw
まだお鍋に5杯分ぐらいは残ってます。
美味しくてあったかくて幸せでした。
>ユキウサギさん
消毒・・たしかにww
んが、今日は風邪薬が効いてめっちゃ眠いです。
今日は久々にもう寝ようと。。言ってからすでに1時間半経過・・
のどごし生、今日飲もうと思って買ったけど
風邪が治ったらにしようと思います。
三十路の体を労ろう。
こんな風邪の時にお料理復活ですか?(笑
ゆっくりすればいいのに。でも栄養も大切だし…行って作って差し上げ
たいです。(気持ちだけ(^^ゞ)でも豚汁食べれば絶対治りますね!!
根菜は身体を温めてくれるし、栄養満点♪自分で作った料理で自分の
身体を癒す!エライです!あとは自己治癒力に任せましょう!お大事に。
今年の風邪は手強いので、ゆっくり休んでね。。。
一人暮らしの風邪は寂しいもんね。。。
豚汁に白飯で栄養もばっちしv
のどごしは我慢でつね。
でも、治った後の1本は効きますよ!!w
風邪大丈夫ですか>< そんなときはビールで消毒ですよ♪ 豚汁うまそー!! そしてこの晩御飯。たまりません。
美味しそうなご飯!!
姉さんのご飯はいつ見ても最高です。
さちこは昨日、さつまいもご飯炊きました。
豚汁うまそう。
作ってみようかなー。
ゆりみそ様
今、有名ブログランキングに登録すると、『ランキング上位に行く秘訣』『ブログで稼ぐ方法』が書かれたe-bookを差し上げています。また、ランキング上位の方は、賞金最高10万円も当たります!登録者急増中で、アクセスアップも充分望めます。
素晴らしい節約術を紹介されており、是非登録頂ければと思います。
ぜひ、ご検討ください。ご不要でしたら、削除下さいませ。失礼致しました。
有名ブログ☆ランキング 代表小泉
ゆりみそさん具合はどうですか?
豚汁とっても美味しそうです♪おかわりしたのならw良くなったかしら?
具合悪かったのに正しい定食作っててエライ!美しい!!ですね☆
やっぱりちゃんとした食事って体も早く治してくれる気がします(゚∀゚)
私の風邪はもうすっかり抜けたみたいですo(*^ー゚)o
そちらは寒そうなので油断せずお大事にしてきちんと治してくださいね~
>doorさん
ちょうど時間が出来たので料理チャンス!と。
具だくさんの豚汁であったまり、
今日はのども調子が良いです!
ありがとうございます!
>uniさん
豚汁食べて今日は元気です~!
のどはだいぶ良くなりました。
すこしボ~~っとしてますが、いつもの事なのでw
今日こそのどごし・・!
ありがとんございます。
>tamaちゃん
ふふ・・豚汁定食美味しかったですよv
豚汁にはおにぎり!と思ってたけど
買物行ったらお魚食べたくなりました。
今日は二日目の豚汁を朝から・・ンマーでした。
風邪、きちんと治します~!消毒消毒。
>さちこさん
ありがとうございます♪
豚汁、体も暖まるし野菜タップリではまります。
鍋に沢山作ったので今日~明日まで豚汁ですw
さちこさんもどぞ!
私もさつまいもご飯作りたい!
>momoさん
調子良くなったようで良かった!!
私ものどの痛みは抜けましたが
鼻水と頭痛が少し。
でも寒けとか無いし熱は無さそうなので
そろそろ治りそうだと思います♪
そして・・美しいをありがとうございますw
ますます美しくなるために・・頑張りますv
昨夜はうちも豚汁にしました~◎
今度、ごま油も入れてみよう。
ちなみにウチでは、豆腐とか玉ねぎとか入れまーす。
買い物の大根に「だいこん」と書かれているのにウケましたw
わかってるって(笑
最近、一人暮らしを始めて、いろんなサイトを覗かせて頂いてるうちに
こちらにたどり着きました。
毎日、ちゃんと御飯つくられててえらいですよね~
私もちゃんとやりたいな~なんて思ったりするのですが・・・
いつも思うだけ(^_^;)
ちなみに、私は豚汁作る時には最後に少し牛乳入れます。
「げっっ!」って思うかもしれないけど、これがなかなか。
ごま油も香りが良くなりそう♪
今度、試してみようと思います
遅ればせながら…ナナミも豚汁、大好物です!
ナナミのお気に入りの具はさつまいもです☆
あま~くなって、オイシイ♪
ゆりみそさんと同じく、ごま油は使うんだけど、
最初に豚肉を炒めるので、そのときに使います☆
地域?、人によって全然違うんですね~(^^)
>みかりん
豚汁美味しいですよね!
うちはもう無くなりました・・w
大根もだいこん!と書いておりますが
ごぼうにも「洗いごぼう」!と書いておりますw
ご丁寧です。
>ありさん
こんにちは!ゆりみそです。
豚汁にミルク・・・!?
と思ったけど他のブログさんで見た事があり、
「美味しそう!」と思いましたよ!
残り少なくなったらやってみようと思って忘れてました・・
もう全部食べちゃったw
今度試してみようと思います。ありがとうございます♪
料理、手抜きの時は凄いですよ~。
納豆ごはんだけ、とかw
>ナナミちゃん
おおさつまいも!
甘くて美味しそう~~。
ほんとそれぞれ違って面白いですね。
基本的に何でも入れてオッケーっぽいですねw
暖まるしサイコーです!