今日はおべんと、ストックのカップ麺でいいかなーと今日は日清のどん兵衛出動=3
今日のお弁当

日清のどん兵衛 鴨だし蕎麦、舞茸天ぷら、ミニおにぎり(ふりかけ)、プロテイン
何度も書いてるけど、私はネギが苦手です。
なのでカップ麺もネギが入ってないやつか、別添えになってるのしか買いません。
日清のどん兵衛もネギが入ってる「かやく」が別添えなので使わず捨ててるんだけど、めんと汁だけになるのでちょっと寂しい。出汁は美味しくて好きなんだけど!
で、ふと思いついてここ最近気に入ってる「マルちゃんのまいたけ天ぷら」をラップに包んで持参。

商品情報 | 東洋水産株式会社
新商品やキャンペーンの情報、水産加工品の米飯などをインターネットでご購入いただけるオンラインショップはこちらです。
それを具無しのどん兵衛のっけたらマーベラス!いいね!

でも。まいたけ天ぷらのカロリー@129kcalを足して500kcalぐらい。
さらにおにぎりとプロテインも足すと700kcal強。
ん、次はまいたけ天ぷらは半分にしとこうか(汗
今日の食出費
無し
3月(1~31日)食費12,496円/1日@736円
※食費予算19,530円(1日630円x31日)
※人との外食は食費に含めず
~明日は野菜を多めに食べましょね~



コメント
ゆりみささん、こんばんは
いつもお弁当をこなしてらっしゃる様子を楽しみに拝見しています^_^
わたしもどん兵衛のおそば大好きなので勝手に書きますね
温泉卵をのせて食べると、黄身がお蕎麦とお出汁にからんでとても美味しいです
たんぱく質とビタミンも含まれており栄養価ばっちり
温玉は真夏でなければ常温タッパーでいけますが心配なら保冷剤を添えて
ざぶさん、こんにちは。
いつも楽しみにしてくれてるなんて嬉しいです(^-^)
そして温泉卵を常温タッパーで持参するなんて思いつきませんでした!
朝にレンジでチンなら簡単にできるかな?
今度またどん兵衛買ったらやってみます、ありがとうございます。