PR

今年も梅干しチャレンジ中

去年初めて梅干し作りに挑戦、今年もまた!

今年、初挑戦した梅干しの完成形をば
今年、初めて挑戦した梅干しのその後。もう完成形だよね、と10月に帰省した際、実家のカメwから引き揚げてガラス容器に入れ替えて持ちかえる。ほぼほぼカリカリ梅...

今年の梅は去年より大きくて少し熟してたからか、今のところめちゃくちゃいい感じ。

今日実家で1日干し、明日札幌に持ち帰ってまた網で干します。

OJに勝手に自生している赤紫蘇を摘んで、塩でもんであく抜きしたのも用意したので、忘れず持って帰らねば。

スポンサーリンク

今日の食出費

無し(※実家での買い物はオトンもち)

8月(1~31日)食費6,665円

~明日、早めに帰りたい~

コメント

  1. モルツ@今日も隙間時間に草刈りジジイ! より:

    お晩なりましたお疲れ様です〜。

    手作り梅干しいいよね〜。
    お袋が作ってた甘味無しの昔ながらの酸っぱい梅干し食いたいな。
    無事に漬かる事を祈ってますわ!

    知らず知らずの内に、イライラも溜まってくるよね、良く解ります俺もそうだったんで。
    溜まったストレス吐き出すのも、中々時間とれなかったりで、尚更ストレスMAXになったりするしね。
    今にして思えば、時間がとれない事でイライラしてたんかなと思うけどね。
    そう言う時こそ、事故や怪我に注意して動いて下さい。
    申し訳ない、何のアドバイスにもなってないねコレじゃ。
    渦中に居る時は、どうしようもないのが解ってるんで尚更ストレスだったりね。
    ほんとに、当時を振り返ると俺も常にイライラしてた気がしますて。

    • ゆりみそ より:

      モルツ@今日も隙間時間に草刈りジジイさん、お晩でした!
      私も昨日、半日草むしりオバしたら腰がやられました!!笑

      モルツさんのお母さんも梅干し作ってたんですね。
      私は去年からだけど、一緒にわいわい言いながら作ってて、楽しいです。

      そうなのですよね、自分時間がなかなかとれない。
      それもあるけど、オカンが調子が悪くても自分に何も出来なくて、どうしようもない、なんとも言えない気持ちになってイライラするのもあります。

      そういう時はぷいっ、と一人になって解決したいんだけど、なかなかそういう時間もとれなくてね。
      いえいえ、共感してくれて私も救われてます、ありがとうございます!

  2. バビル3世世代 より:

    実家での買い物はオトンもち

    ツボに入ってしまいました笑
    オトン様も時々財布開けなきゃですね!

    今年は梅がなり年なんですかね?
    我が家もたくさん実がなりました
    オトンが塩漬けしてましたが笑
    今は足がパンパンなんでね塩分高めな
    ものは控えてる(ハズ)

    梅干いりおにぎりおいしいですよね
    読んでるだけで食べたくなりました

    • ゆりみそ より:

      バビル3世世代さん、私が色々細かくてね、すみません笑
      そうなのですよ、オトンのためにお肉買ったり(以下略。笑

      バビルさんちにも梅の木があるんですね、いいなあ!
      確か昨年は悪かったですよね、まだ2年目だけど梅の出来にこんなに左右されるのかと勉強になってます。
      バビルさんちのオトン様も季節を楽しんでるんですね。
      うちのオトンは梅は梅酒で、今年もたくさん作ってました。

  3. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    今年も梅干し作りしてたんですね。
    実が大きくていい感じ!
    仕上がりが楽しみです~。
    気をつけて帰ってきてください。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは&ただいまです♪
      今年の梅干しは良い感じです、今日最終工程を実家で済ませ、置いてきました!
      仕上がりは2か月後ぐらいかな、私も楽しみです♪