今朝、納豆ごはん(大根おろし+紫蘇バージョン)をわしわし食べててハッ、と気付く。
茶碗が欠けてた_| ̄|○
このごはん茶碗は無印の白磁めし茶碗・中。
この白磁シリーズのうっすら青みがかった色と、うっすら入る線の感じが好きで少しずつ集めてます。

無印良品週間で白磁のお皿とピーラーと
つい先日食器マイブームでまた無印の・・と書いたところに無印良品メンバー10%オフがキターーーー!とりあえず、見に行くだけでも・・のつもりが買っちゃいました...
このブログで検索してみると10年前に2個買ったよう。
1個はだいぶ前に割れたけど、残り1個は10年ももってくれたんだねvありがとうv
今日の野菜の在庫状況
※赤は消費
●野菜系●
常温 トマト缶3、じゃがいも
冷蔵 人参、トマト1、ピーマン1、南瓜少し、胡瓜2/3、大根、レタス、白菜
冷凍 しめじ、椎茸、えのき、コーン、大根菜、パプリカスライス、
茹でモロヘイヤ、茹でほうれん草、玉葱(飴色、千切り)、ネギ、生姜、行者にんにく
今日の食出費
無し
7月(1~31)食費12,524円1日@418円
※予算17,050円(1日500円+消費税10%)
※人との外食は食費に含めず
※金麦スライド分メモ→7月2,788円(計上済み
今日のおべんと
ふりかけおにぎり+梅干、豆乳味噌スープ(白菜、ベーコン)、ささげ竹輪炒め煮、とり天、モロヘイヤお浸し
~明日もおべんと(準備完了~
コメント
ゆりみそさん、こんばんは、白磁のお茶碗、欠けちゃったのショック!ですが、10年使われたなら、元は取れた感じですかね。
私も同じの持ってます、と言いかけて、よくよく見ると私のはサイズがもっと大きかったみたいですね。
うちでは、お客さん来た時用になってます。(いつも使うほかの食器とあまりテイストが合わないこともあり)
バイトがんばって、また2,3個買い足しましょう!
チエゾーさん、こんばんは。
そうですね、一つはもっと前に欠けて捨てたのですが残った1個は10年ももちました。
家には親用のも在庫があるので、とりあえず自分の分だけ買います。笑