PR

今日もちょこっと買い出しに

野菜が心もとないのでちょこっと買い出し。

白菜はずっと高いですね、1/4切で税抜238円ぐらい。
でも食べたかったので思い切ってw買いましたよ。

スポンサーリンク

今日の食出費

合計1,838円

3月(11~31日)食費10,324円

今日のお昼ごはん

カニカマレタスチャーハン(オカンは写真の1/5ぐらい)、お味噌汁(豆腐揚げしめじ)、大根鶏手羽煮(作り置き)

5個あるニャンコ箸置き。
両腕を首に回してゴロンと転がって、何かを考えてるように見えて和むw

~オレもごろんと転がろうかね~

コメント

  1. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    キャベツの価格は少し落ち着いてきたけど白菜は高いままですね。
    最近はカット野菜のキャベツしか食べてないけど
    春キャベツが出回ってきているから食べたいなぁ。
    ゆりみそさんも本日のニャンコ箸置きのようにごろんとのんびりしてください。

    皆さまがコメントしていたあみぐるみ、今は亡き大叔母が
    施設のレクリエーションでアクリル毛糸を用いて洗い物用たわしを作ったからと
    分けてくれました(ライオンとカメ)。
    可愛いからたわしとして使用せずに今も飾っています。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      うんうん、白菜はずっと高止まりですね。
      でも他の野菜が少し安くなってきたので嬉しいですv

      うちのオカンもアクリル毛糸でたわし作ってくれてます!
      スタンダードな形しか作ってないけどそうですか、ライオンとかカメとかもあるんですね。
      大叔母様との大事な思い出ですね。私も本借りてきて作ってもらおうかな。

  2. バビル3世世代 より:

    お買い物された中のかくれ梅?
    気になります 練り物ですか?

    秋刀魚を買うつもりがだしパックが
    クーポンで当選しそれに気を取られ
    忘れてました汗 代わりに鳥手羽
    買ったので卵とグツグツします

    オトンも副作用的なものが出始めたん
    ですが我慢は美徳的で、、、
    かかりつけ医に話したらそういう情報は
    家族の方から貰うと対処出来るのでと
    言われました 
    関節痛や浮腫は副作用なので薬の処方
    したり出来るみたいです 
    オトン美徳じゃないんだよ…
    と言いたいですが 
    ご飯は食べれるから良しとしてます

    今夜はうまかっちゃん食べました

    • ゆりみそ より:

      バビル3世世代さん、かくれ梅、って見えてるのは練り物で「かく揚げ」です!
      ただの四角い練り物ですね。笑

      オトン様心配ですね。
      うんうん、私も気になる事があればぐいぐい相談します。
      今日オカンがちょっと元気無くて。何となく探ると、また腹水が溜まってきたのを感じてるようで。
      しんどくなってきたら病院に電話して処置してもらえるよと言うけれど、やっぱりまだ我慢出来るからと。
      私に負担をかける(時間的拘束)事も気にしてるように思えたので、そこはむしろ我慢して欲しくないと伝えましたが、何だか切ないです。
      バビルさんのオトン様もうちのオカンも、そして私達も初めての経験ですものね、ごはん食べれると安心しますよね。

      うまかっちゃん、たまに食べたいけど売ってない(北海道!

  3. チエゾー より:

    ゆりみそさん、こんばんは。箸置き、かわいいですね。
    ゆりみそさんが、お母さまに、腹水が溜まることなど、我慢してほしくないと伝えたとあって、そうだよなぁと思いました。
    お母さま、さぞかし不安だろうなと思いますし、ゆりみそさんもお辛いことですね。そして、そんなお母さまを支えられてて、親孝行だと思います。

    • ゆりみそ より:

      チエゾーさん、ありがとうございます。
      そうですね、不安だと思います。
      私も不安だけど、今を大事に、笑って過ごしたいなあと。