予定を書き込んでる4月のカレンダーを見て、しんどくなっちゃったのが昨日。
でも大丈夫。
全然電話が繋がらないかもと心配してた病院の予約も取れたし(オカンの腹水抜く
無印良品週間で買い物できたし(→
何より、オカンが親戚と話して元気になった感じがして嬉しい。
私も今日は自分の時間を持てたので、うん。全然違うのよ。
昨日はオレしんどい指数20%ぐらいだったけど、今は85%ぐらいまで回復してますv
今日の晩ごはん
うどん(+揚げ玉)、豚肉大根煮、絹厚揚げチーズ焼き、グリーンラベル1、追加で赤ワイン
前に姉からもらった讃岐うどんをば。

【フトツユ5】半生包丁切り太うどん230g(2食分)×5袋-つゆ付(合計10食分)-さぬきうどん本舗 株式会社富田屋
昔ながらの手打式製法で捏ねた生地を十分に熟成させ、包丁切刃で丁寧に一本一本仕上げました。 低温で乾燥させることで小麦本来のうまみを引き出しました。讃岐うど...
腹水がまたキツくなってるオカンだけど、うどん美味しそう、と普段より多く食べてました(^-^)
私も夜は炭水化物を控えてるので、二人で一人前を半々ぐらい。
今日の食出費
合計4,129円
3月(11~31日)食費16,804円
~明日から4月よ(アタフタ~
コメント
お~~~!病院の予約すんなりとれてよかったですね!けっこう予約とれないとやきもきしてしまう…心配になるし…
カレンダーに書くのが一番すぐできて見やすくて楽(お母さまも簡単にみられるし)だけど
Googleカレンダーに姉兄共有でいれられると今後楽になるかなとも思ったり
でも視認性はやっぱカレンダーが一番なんですよね
お父さまもたまに会いに来たいでしょうし、みんなでスケジュール共有できるといいんですが🤔
兄妹間だけならカレンダーの写真とって週1でグループラインに流すとかかな
などと思ったりしました。
うどんおいしそうです!
Yさん、そうなんです、代表電話はすぐ繋がるんだけど、科に回してもなかなか出ない時があるって言われたので1日中電話かけなきゃいけないのかと思って。なのですんなり取れて、すごく安心しました。なるほどグループライン作るかな、ラインも1回で済むし。
カレンダーは普段使ってないのでちょっと面倒かな。。オトンは実家のカレンダーに今度予定を書いてきます。笑
ゆりみそさん、おはようございます♪
予約が取れ、ゆりみそさんもオカン様もちょっとした息抜きができて良かったですね。
以前はアロマスティックとか置いてたけど、もう何年も使ってないなぁ。
今日からまた食品や日用品値上げでしたっけ。
色々な物が更に贅沢品になりそう(泣)
キックさん、こんばんは♪
予約の電話が繋がりにくいという事を最初に言われたので、一日中電話をかけなきゃいけないのかとガックリしたのですが、2回目で繋がったのでホッとしましたよ。
私もアロマなんて買ったの久しぶりでした、ちょっと癒されたいのかも。
そうそう、また色々値上がりですね。。
お晩なりましたお疲れ様〜。
まずは病院の予約とれた様でよかったね。
どんなに焦っても時間の制約もあるんで、一つ一つこなしていって下さい。
そうなんよね、うどんとか麺類の方が食べ易いかもですね。
ただ、お袋さんの体調もあるから難しい時もあるしね。
脅かす訳じゃなくて、これからは何するにしても時間がどんどんタイトになってきます。
短くても隙間時間をね、自分の息抜き時間に使って下さい。
お袋さんと伴走するのは、とても大変だと思うけど無理し過ぎずにね。
モルツさん、お晩なりましたお疲れ様です!
はい、予約の電話が繋がりにくいと最初に言われたので、一日中電話をかけなきゃいけないのかとガックリしたのですが、2回目で繋がってほっとしました。
処置が済んでオカンも調子が良くなりました。
そうですね、スキマ時間を見つけて息抜きします。
まだ同居して1ヶ月も経ってないけれど、私も少し慣れてきましたし。
ありがとうございます。
ゆりみそさん、お疲れさまです。
レスパイトケア、とっても大事。
私も母の介護をしているとき、申し訳ないけど、嫌がる母を2か月に1回ほど、ショートステイに入れてました。ほんの数日間だけど、息がつけて、また頑張る気持ちになれました。
オカン様も大事だけど、自分のことも大事にしてあげてくださいね!
りーちゃんさん、ありがとうございます。
レスパイトケアって言うのですね、うんうん、大事だなと実感してます。
先日区役所に行ったついでに保健福祉課で色々聞いたりパンフレットもらってきたりしたけど、今のところオカンは自分の事は何でも出来るし、要支援にもならないかなあと。
でも、いづれお願いする時が来ると思うし、積極的に活用させてもらおうと思います!
お母様の予約が取れて良かったです
取れないと焦るしネガティブになって
来るし気持ち良く分かります
今夜はご飯たくさん食べれたら安心
ですね
オトンもオカンもコシのあるうどんは
噛み切れないので柔らかいの買ってます
なかなかないんですよね汗
バビル3世世代さん、ありがとうございます。
一日中病院に電話かけなきゃいけないのかとネガティブになったけど、2回目の電話で繋がって心底ホッとしました。
今日処置も済んで、楽になったようでご飯の他にもおやつも食べてましたよ(^-^)
うんうん、うちの親も、うどんもパスタも全部柔らかめを好みます。
伊勢うどんとか、ふわふわだけど、当然札幌には売ってないしなあ。笑