PR

豆乳料理がオカンに好感触で

自炊してるとアレ食べたいもあるけれど、コレはよ食べ切らなきゃも重要だすよと今日ははよやっつけねば食材をメインにしたら、意外にオカンに好感触でv

スポンサーリンク

今日のごはん

朝ごはん

私のご飯の上にはウインナーとか漬物とか。

お昼ごはん

うどんと豆乳をはよ消費せねばメヌーで豆乳たんたんうどん、オカンが気に入ってくれた♪
オカンが食べたのは、私(写真)の1/3の量だけど。

200mlじゃ少ないし、1リットルでは使い切るのが大変なんですと
豆乳@1リットルを開封して今日で5日目。賞味期限関連を見ると、開封後2~3日で使い切ってとあるけれど、一人暮らしで一リットルを3日で消費するのは大変で。じ...

まだ豆乳が余ってたので、冷凍庫の鶏団子とキノコ軍団でシチューを仕込んで

夜ごはん

鶏豆腐ハンバーグ、紫蘇トマト、酢ダコ

オカンは豆乳鶏団子シチューと、ごはんで。
シチューも気に入ってくれたようで、美味しそうに食べてくれて♪

今日の食出費

689円

5月(1~31日)食費13,943円

~毎日「美味しかったご馳走様」って言ってくれるよ(ありがたや~

コメント

  1. aglaia より:

    遊びに来たら、最新記事が更新されて速攻コメントしております^^

    親に料理褒められるって嬉しいですよね♪
    私も滅多に作らないけど、喜ばれた料理は時々作って届けます。
    ゆりみそさんが普段食べているものをお母さんが喜んでくれて
    私もなぜかとっても嬉しくなりました♪

    私もこの4月から老健に異動して、介護保険などに関してまさに今勉強中。
    まださっぱりわかりませんが(笑)介護度とかそれによって受けられるサービスとか
    色々あって本当にわかりづらいですよね^^;

    備えは大事ですが、今のお母さんとの生活を楽しんだり大切にすることはもっと
    大事だと思います。ゆりみそさんは、それを実践されているし。

    大変な病気だとは思いますが、医師の言葉や検査結果が絶対なんてことはないですし
    (これは本当に!)人間ははそんなに弱くないし、ゆりみそさんのオカンは、
    そういったものを超える人と私は思っていますよ^^

    っていうか文章に句読点てあった方が見やすいよね・・・(と言う独り言 笑)

    • ゆりみそ より:

      aglaiaさん、こんばんは(^-^)
      そうですね、反応があるとやっぱり嬉しいです。
      オトンは私の料理に全く反応無しの上、「オレはこれが一番だ」と自分がいつも家で食べてる漬物なんかを食べるのですよ。
      それも毎回言うので、先日、料理した人の前で本当に失礼だ、もうオトンのためにご飯は作らん!と実家でブチ切れましたよ。
      でも、オトンは何故ブチ切れたか全くわからないようで、私が変な風に受け取るから悪いんだとオカンに言ってたようです(怒)
      だからオカンも気を使ってるんだとも思うのですが(;^ω^)

      そしてそうでしたか、aglaiaさんの異動先はまさに介護に関するところなんですね。
      本当に、私も冊子を見ても「〇点」とかの表記もわかりにくいなーとか。
      aglaiaさんも覚える事多くてお仕事大変そうですが、ベランダジャングルに癒されて良い週末をお過ごしください♪
      (ブログ拝見しましたよー♪)

      ありがとうございます、そうですね、今日一日を良い日にするよう大事にするように。

      そしてaglaiaさんのブログ、確かに句読点!と言われて気付きました。
      aglaiaさんとこは文章の感覚がちょうど良く、aglaiaさんらしい間合いがあるので、確かに無くても違和感ないしむしろ綺麗かも?
      また悩ませるような事言ってたらごめんなさい!笑

      • aglaia より:

        ゆりみそさん、こんばんは☆
        ブログ来てくださって、そして文章の間合いのことも
        嬉しいお言葉ありがとうございます!!
        句読点にとらわれず、読みやすさを意識して更新していきたいと思います^^

        ゆりみそさんのお父さん、私の父を見ているようです(笑)
        「変な風にとる」とかまさに~!!
        あのぐらいの世代は、みんなそんな感じなんですかね^^;
        困ったもんです・・・

        今日もすったもんだありましたが、無事に一週間終えました。
        ゆりみそさんはお仕事かな?
        よい週末を~♪

        • ゆりみそ より:

          aglaiaさん、こんばんは☆

          いや~!お父様!!同じですか!笑
          何なんでしょうか、自分の事しか考えられないのかなって悲しくなります。
          オカンは「わからないんだよね、昔からそうだからかーさんはまともに相手してないよ」って。笑
          今後オトンとも同居となるのを考えると眉間にしわ寄るので、「頼むから一日でも長生きしてね」とオカンにお願いしていますよ。

          今週もお疲れ様でした。
          そうそう、aglaiaさんの食卓、道産子食品ばかりで嬉しくなっちゃいました。
          道民を勝手に代表し、ありがとうございます!

          • aglaia より:

            1日でも長生きしてね・・・本当にそう思います!!
            家も手に負えないわぁ^^;

            そうそう!!無自覚だったけど、昨日は道産子祭りでした~♪

            でも近所で北海道物産展をやっていて、ゆりみそさんの地元~と
            思いながら、お買い物してましたよ(笑)
            北海道は美味しいですね~^^

            サッポロクラッシックも用意してあるんですよ^^
            しほろ牛食べながら飲めばよかった~!!
            昼に焼売食べながら、「晴風」飲んじゃって(笑)
            夜は残りのスパークリングワインだったので・・・

            そういえばゆりみそさんのビア、最近「金麦」じゃないんですね~。
            実は密かに気になってました(笑)

          • ゆりみそ より:

            aglaiaさーん!こんばんは。
            ほんとですね、私もオカンのスルー力を学びつつ何とかオトンとも仲良く暮らしていきたいのですが、どうなるやら(汗)

            ブログ拝見しました、シュウマイも美味しそう。蒸し器欲しくなっちゃった!
            おお、気になってましたか!
            実は思うところありサントリー不買運動してまして(汗)
            でもお店にサントリーしか無かったら飲むし、ぐらいのゆるさなんですけどね(;^ω^)

            ※不買の対象が「サントリー」なのに「アサヒ」とコメントしてしまい、後日修正させてもらいました!

  2. Y より:

    おお~!手術前も豆乳味噌汁おかわりしてくれてましたし、本当にこれはゆりみそさんに料理をつくってもらってのお母さまにとっての発見だったんでしょうね、よかったですね!!

    • ゆりみそ より:

      Yさん、おお、豆乳味噌汁おかわりも覚えててくれて(^-^)
      ありがとうございます、私も嬉しいです!

  3. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    「美味しかったご馳走様」ってどんな言葉より嬉しい魔法の言葉!
    世のご主人方が奥様にこの何気ない一言をかければ家庭円満になるのにねぇ。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      本当にそう思います!うちのオトンに何度言っても伝わらない!!!笑
      嬉しくてもっと美味しいもの出てくるかもしれないのに損してますよね。笑

  4. モルツ より:

    お晩なりました〜。

    お袋さん、豆乳たんたんうどん喜んで食べられた様で良かったね。
    家のお袋も『美味しかっよ』は食べ終わったら言ってくれてたな。
    ただ、食べる量は少なかったのがね、切ないけど食べてくれる事でホッとしたりしてました。
    この前言った玄関内の仮設手摺りだけど、縦横細かくバーが付いてて力が入り易い様で
    お袋は自力で靴履いて立ち上がれてました。
    でも、マシンョンの玄関だと一層狭く感じるかもだけどね。難しい処だね。
    自分の時間もちょっとでも取る様にしてね、潰れない様にして下さい。

    • ゆりみそ より:

      モルツさん、お晩でございます~。
      わかります、食べる量はね、どうしても私達と比べるとね。
      うちも玄関には手すりは欲しいようです、そのうち認定の結果が届くと思いますし、一つずつ対処していきます。
      ありがとうございます。