昨日、OTJ(オトンジャングル)からとうきびを2本貰ってきたんだけど、何か動物に食べられたようなとうきびを見つけたので、オカンが昨日電話したのですよ。
そしたら今日、植えた半分もやられてしまったとオトンから電話が(涙)
周りの情報からして、ほぼほぼアライグマではと。
北海道ではアライグマによる農業被害が深刻化しており、対策が急務となっています。アライグマは元々ペットとして輸入されたものが野生化した外来種で、北海道では1979年に恵庭市で初めて野生化が確認されて以降、分布を拡大し、現在ではほぼ全域で見られるようになっています
農産物の盗難ももちろん、動物被害も、怒りのやりどころがないですよね。
何とかならないのかなあ、これじゃとうきびも野菜も、作る人が居なくなるよね。。
今日の食出費
1,225円
8月(1~31日)食費16,555円
※7/25~31分も含む
今日の晩ごはん
鶏むね焼き(紫蘇梅、柚子胡椒)、焼き茄子+味噌ソース、コールスローサラダ、ゴーヤ胡瓜塩昆布和え
~昨日のとうきびはコールスローにして消費しました~
コメント
今日もおめでとうございます♪
アライグマ味を占めちゃったんですね
対策はないのでしょうか?
こっちだとカラスですかね
ネット掛けてもつついて食べてます
賢いのなんのって笑
お母様は体調いかがですか
オトンは昨日受診日でした
注射すると副作用が出るのかしんどい
みたいですが何も言わないのでね
分からないです泣
浮腫も少し良くなったのですが良かれと
思って貼ってた湿布が良くなかった
みたいで速攻剥がしてました笑
疑問に思ったことは聞いた方がいいですね
靴下も履き口ハサミで切ってたんですが
それでもキツかったのか最近は買ってきた
靴下履いてます
足まくらも買ったんですが使って
くれるか心配笑
バビル3世世代さん、ありがとうございます!もう8月も1週間過ぎましたね。
ね、前の日は4本だったのに、翌日は50本とかやられたようで。
大家族で来ちゃったのかなあ・・オトンショックなのか今日は電話は無いようです(涙)
自治体で捕獲機?金網のカゴみたいなのを売ってるようですが、確か4万ぐらいするんだったかな?
捕獲すると1匹につきいくら、とか出るようですがどうするのかなあ・・
カラスはほんと賢いですよね。
オトン様は我慢強いというか、あまりどうこう訴えてこないですよね。
うちのオカンも根ほり葉ほり聞かないと詳しく言わず、ただ、調子悪くなると段々無口になるのでわかります。
そうなるとこっちも気を使うのですが、気にしてばかりだとこちらも持たないと割り切って、今日はすぐ距離をとろうと、自室にすぐ引き上げました。
昨日からまず隔週で訪問看護が入るので、お任せしようかと。
そうそう、最近コメントで無印の「婦人 足なり直角 履き口やわらか レーヨン混 薄手ショート丈靴下(口ゴムなし)」が良いと教わりましたよ。
メンズもあるはず?昨日無印行ったので、オカンに買おうか迷ったけれど、小さい店舗で色の品ぞろえが無くて今回はやめたのですが。
足枕、使ってくれますよ!