今日はバイトじゃ、お弁当。
月曜からまたオカンを連れて実家に帰るので、冷蔵庫のあれこれを消費せねばと豪華弁(自分比
今日のお弁当
たらこおにぎり、お味噌汁(白菜、しめじ、揚げ、鶏団子)、しらす入り玉子焼き、コロッケ、チーズ肉巻き、きんぴらごぼう
玉子焼きとお味噌汁、おにぎりは朝作りました(それでも頑張った感w
そしてバイトを定時で上がり、ビア補充せねばとスーパーへ=3
今日の食出費
2,144円
9月(1~30日)食費21,454円
※8/29~31分も含む
今日の晩ご飯
とうふグラタン、南瓜あんこかけ、大豆煮、きんぴら
いつも通り、オカンはミニおにぎりとお味噌汁、私はビアで。
メインのおかずに悩んでいたところ、スーパーでこんなのを見つけたので買ってみた。
たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース|商品紹介|相模屋食料株式会社|とうふは相模屋
おとうふをいちばんに考え、日々おいしいおとうふづくりを追求し続けている相模屋食料です。ナチュラルとうふやひとり鍋シリーズなどの新商品情報、おとうふレシピな...
相模屋の「たんぱく質のとれる」シリーズが好きでたまに買ってるけどこれは初めて。
美味しかったです、今回はチーズだけ足したけど、具材も入れたら立派なメインになりそう♪
~トマトソースのもあったから食べてみたい~
コメント
ゆりみそさん、こんばんは。バイトに料理におつかれさまです。餡子煮る暇、ありましたか??明日からご実家なのですね。
道中お気をつけて。
チエゾーさん、実家からこんばんはです。
あんこは以前赤飯を作った時に煮すぎて失敗したのを冷凍してて、それを解凍しました。
ゆりみそさん、おはようございます♪
グラタンが加わると食卓が秋から冬って感じになりますね。
こちらも今朝は20度を下回って半袖で出たら肌寒かったです。
相模屋の「たんぱく質のとれる」シリーズ知らなかった。
ゆばスープ麻辣湯が気になる~!
キックさん、実家からこんばんは♪
そちらもやっと過ごしやすくなったようですね。
急な気温の変化で体の調子崩れないよう気を付けてくださいね!
相模屋のたんぱく質とれるシリーズにはめちゃくちゃお世話になってますよ、グラタンもリピ確定ですv
とうふグラタン見かけるように
なりましたね
ハフハフしながら食べたい!
今朝は17℃!!寒くて目が覚めました
薄手の毛布ではしのげないので厚手
出しましたよ
秋刀魚とにらめっこしてますが300円泣
安くならないですね
酎ハイ9%見かけなくなりましたね
イ○ン系では見かけますが
時々飲みたくなります笑
富良野注文しましたー早く飲みたい
ソワソワしておりますよ
そろそろオトン様はゆりみそ様邸に
滞在されるのでしょうか
生活が変わると慣れるまでが大変
ですよね悩
家のオトンとオカンはお寺のご奉仕に
行きたい様です
もう行くことないから(毎年言ってます)と
バス旅で宿泊があるし大丈夫かなと汗
バビル3世世代さん、急に涼しくなってきましたね、そちらもですか!
気温の変化にまだ慣れませんよね、体調崩さないよう気を付けてくださいね。
秋刀魚まだ300円ぐらいするんですね、こちらではLサイズの値段です。
大きい良いやつしかそちらでは出回らないのかな。
でも、富良野が届いたらぜひ一緒に!
そうそう、こちらの畑がひと段落したらオトンも札幌に来るようです。
冬の間だけといいうけどどうでしょうね、私も覚悟せねば。。
料理の口が合わないのでそれも心配です(汗)