PR

新米精米したり野菜収穫したり

昨日は十五夜だからと、オトンがススキをとってきて飾ってた。
でもおはぎは間に合わなかったので、今朝オカンと作りました。

昨晩は、窓からお月さんをゆっくり眺めましたよ。
少し雲がかかって遠く感じたけれど、ちょっと雲のかかり具合が水墨画のようでさすが中秋の名月・・・って、わかってないけどw

スポンサーリンク

今日の朝ごはん

朝に2個も食べてしまい、これは動かねばと朝からスイッチオン。

まずは親戚農家から買った新米(ななつぼし♪)を精米に。

買い物周りして帰宅、OTJでさつま芋掘ったり、人参もちょっと掘ったりブドウ収穫したり片付けしたり。

で、明日は雨予報なので今のうちにと小松菜も収穫。

実家に帰って、またジンギスカン!
今日から実家なので、冷蔵庫のおかずを食べねばと朝から品数多めのごはん。今日の朝ごはん少し残ったおかずはタッパーに詰めて持って帰り、実家でお昼に食べましたv...

まだ小さいけど、間引きがてらの収穫ですv

今日の食出費

無し(実家での買い物はオトンもち)

10月(1~31日)食費5,258円

今日の晩御飯

秋刀魚のさっぱり煮、大根豚肉煮、小松菜おひたし、キャベツ人参塩昆布和え、もずく酢

今日はオトンの苦手な鶏むね肉を料理で出してやろうwと目論んでたけれど、秋刀魚が一尾95円と安かったし、一人だとホルモンばっかり食べてwお魚食べてなさそうだしなと。

OTJから大根を引っこ抜いてきて、さっそく煮物に。

明日、新米やら大根やらを背負って自宅に戻ります。

~オトンにありがとって言わなきゃね(スポンサー)~

コメント

  1. キック より:

    ゆりみそさん、おはようございます♪
    中秋の名月、うちの方は曇って見れなかったのですが、今朝方まだ暗いうちに
    少しだけ欠けた、でもほぼまん丸のお月様を拝むことができましたよ!
    昨日もやる事盛沢山でしたね。
    オトン様苦手の鶏むねじゃなく、ちゃんと身体や栄養バランス考えて
    旬の秋刀魚出してあげるなんて優しい~!

    オトン様も帰る時はやはり寂しいでしょうから、ちゃんと感謝の気持ちを伝えて
    気を付けてお帰りくださいね。

    • ゆりみそ より:

      キックさん、こんばんは♪
      お月様見れたんですね、キックさん早起きだから♪

      ふふふ、本当は鶏むね出したかったけど、秋刀魚が特売だったので。
      緑の野菜も自らはお箸が出ないのを見て、一人で居る時は全然食べてないんだろうなって、いっぱい出しましたよ。

      そうですね、オトンも高齢ですし、大事にせねば・・と思うものの(腹立つ!笑

  2. さかもっちゃん より:

    ゆりみそさん、お早うございます。おかん様もゆりみそさんもまめというか働き者ですよね〜。畑の事もそうですが、食に関してもおはぎを手作りしたり・・。美味しそう・・。秋刀魚の煮たのも。私も手作りが一番美味しいとは思うのですが、おはぎとかは買って食べます。私の母親も昔はよく作っていましたが、歳をとってしんどいらしく最近は全く作らなくなりましたね〜。だからそのお歳で色々な物を手作りするおかん様は本当に凄いなぁといつも思います。お味噌も作ったりされてましたよね?素晴らしい!私も味噌に関してはここ数年作っているのですが、結構体力も使うし(こねるのに力がいります)面倒だったりしますしね。美味しいのが食べたい!という思いでなんとか作っていますが。確かお正月のお餅も手作りされていたと思いますし、本当に素晴らしいと思います。おとん様もご高齢なのに畑仕事されていて凄いと思いますよ!そういうおかん様やおとん様の影響を受けてゆりみそさんも何でも手作りされるのでしょうね。私も見習いたいです!食べ物の話しばっかり。この歳になると食べるのが一番の楽しみで・・(笑)。失礼しました。

    • ゆりみそ より:

      さかもっちゃんさn、こんばんは。
      はい、オカンは味噌も一昨年ぐらいまで手作りしてましたよ!
      本当に、我がオカンながら料理もそうですが、裁縫や編み物も出来るしすごいなと。
      オカン世代と言うか、昔の女の人は何でもやらないといけないような時代だったのかもしれませんが。

      おはぎは買おうかって言ってたのですよ。
      でももち米も小豆も圧力鍋もあるから作っちゃおうかと、小豆だけは私が前の日に圧力鍋で煮て、オカンが味決めて煮詰めてと、共同作業でやりました(^-^)

      でもさかもっちゃんさんのお母様と同じく、年齢とともにしんどくなってやめた事も色々あるようですよ。

      餅つき機も、実家を解体する予定だったので他所の人にあげちゃったみたいで、今後は食べれないんだなあと少し寂しいです。

      たくさん褒めてくれて嬉しいです!調子に乗ります。笑
      ありがとうございます、私も食べるのが一番の楽しみだし食べ物の話が好きなので大歓迎です♪

  3. チエゾー より:

    ゆりみそさん、こんばんは。今日もおつかれさまです。この投稿にある秋刀魚の一品、圧力鍋とかではないですよね?さんまの料理をあまり知らなかったので、ためになります~。お母さまと作られたおはぎも素敵です。

    • ゆりみそ より:

      チエゾーさん、こんばんは、お疲れ様です。
      秋刀魚の煮たのは、普通に小鍋で落とし蓋して煮ましたよ!
      圧力鍋と違って見た目綺麗に出来るもんだなと感動しました。
      圧力鍋と違い、骨は除かなきゃ食べれませんでしたが。