通信費節約 ついにモバイルwifiルーターを申し込む 入退院を繰り返したり実家に帰った時に便利だったモバイルWiFiルーター。それもGWに兄に返したので新規契約しようと思ってたけど、計算とか面倒で後回しにして... 2019.05.23 通信費節約
通信費節約 キャリアからMVNO業者へ乗り換えから1ヵ月 ソフトバンクからMVNO業者へ乗り換えして1ヵ月ちょい。不便だと感じた事は、・MVNOの格安SIMのLINEではID検索ができない・iPhoneだとLIN... 2016.04.02 通信費節約
通信費節約 キャンペーンのQUOカード 月86円、それでもと転用したプロバイダからキャンペーンの5千円分のQUOカードが届いた。光も色々あるしスマホとのセット契約とか何が何やらで比較も大変だけど... 2016.03.07 通信費節約
通信費節約 MNP乗り換え後でどのぐらい安くなったのか 格安SIMへの乗り換えで毎月4,600円安くなる計算だけど、2年縛りの解約金など手数料も発生したのでいつからお得に転じるのかも計算してみた。■料金比較まと... 2016.02.21 通信費節約
通信費節約 キャリアから格安SIMへ乗り換え 格安SIMへの乗り換えをぼんやり考えつつもラインや電話帳の移行、機種選定などが面倒でノータッチのまま早数ヶ月λ....しかしついに山が動く!w何故ならiP... 2016.02.20 通信費節約
通信費節約 6ヶ月で元が取れると 家のネット環境、SIMフリースマホへの移行など面倒な事に着手したついでに、数年、気になりつつも見て見ぬフリのこれも見直そうと自宅のWi-Fi環境用にとNT... 2016.02.17 通信費節約
通信費節約 月86円、それでも 自宅の回線はもうずっとフレッツ光とぷららなんだけど、それを光コラボの「ぷらら光」に転用すると値段が安くなりますよ、とぷららからセールス電話が来た。疑い深い... 2016.02.14 通信費節約
通信費節約 また10年覚えていられる自信は無いけど 今の自宅の通信環境はNTT東日本のフレッツ光+ひかり電話。なので持ってるアナログ回線は休止にしてるんだけど、スマホBB割やら何やらでアナログ回線に戻す可能... 2014.02.27 通信費節約
通信費節約 さらにフレッツ光メンバーズのポイントで フレッツにねん割加入で料金請求がプロバイダ→NTTに変更になった。そのNTTへの支払いにフレッツ光メンバーズのポイントが使えるのでもっと安くなる。・:*:... 2013.06.21 通信費節約
通信費節約 フレッツ光のにねん割 戸建はすでに月々735円割引で始まっていたフレッツ光の「にねん割」。今年3月から集合住宅も割引対象になったので張り切って調べたら集合住宅は月々105円の割... 2013.06.20 通信費節約