お弁当のごはんは毎朝きっちり炊いている。
以前冷凍ごはん持っていったら美味しくなかったのだ。
今朝もバタバタと焦ってお弁当箱にごはんを詰めてたら何か違和感。
ちょこっと食べたら・・・
!・・ンじゃこりゃアア!?
べちゃべちゃにフヤケてるだけで芯も残ってる。
原因は不明だが、もしかして「保温」で炊いたつもりになってたのか!?
明日朝、また炊いてみる。
・・・ジーザス!炊飯器が壊れてませんように・・
と祈ったところで今日もいってみよ・・しょぼぼん
■今日の食出費
ジュース 150円
——————-
合計150円
3月合計(2/25~)食費累計13,271円1日あたり492円
*実際の家計簿と誤差が生じたためこちらを訂正。
よし!あと1日じゃ。今月も500円切るど!
■今日のお弁当
鳥むねカツ
ほうれん草とベーコンのソテー
ちくわとカニカマのマヨ・ゴマ和え
~気合いでフヤケご飯食べようとしたが激しくまずく無理だった~
コメント
こんにちは。
自分で冷凍したご飯をチンして、お弁当に入れたことあります、わたし。
わたしが食べたわけじゃないから、わからないんだけど、何も言わなかった。
がぁ~ん。
そんなに変ですか?
冷凍してベータ化したでんぷんが、レンジでチンすることでアルファ化するから、O.K.だと思ってました。
食べた本人に訊いてみます。いつのお弁当か記憶がないだろうけど・・・
>ぶるかじどさん
こんばんは。
冷凍ごはん、チャーハンやオムライスなど味が付くものは平気なのですが
普通に白飯だと・・なんていうのか。
ベータ化したでんぷん?がアルファ化???は全くハテナマークなのですが
弾力が無くなり反発力がない感じ?あ~難しい。
私の場合は「とんでもなくまずくは無い」けど「朝炊いた方が数倍美味しい」のです。
もちろんお米にもよるかもしれないし、単に冷凍、解凍が下手なのかもしれません。
好みの問題もあるかもしれません。
ごはんはでんぷんの塊なわけですが。
でんぷんは加熱すると状態が変わり、これをアルファー化といいます。
この状態がおいしいのです。
しかし、覚めると状態が変化というか、加熱前の状態に戻ります。
これをベーター化といいます。
もう一度加熱するとアルファー化するのですが
(暖めたでんぷんをアルファー化したでんぷんでこの状態がおいしいのです)
ホームフリージング(冷凍)がよろしくないと組織が破壊されて
食感が悪くなりべちょっとした感じになって不味く感じると思います。
追記。
冷凍時、徐々に温度が下がると食べ物内の水分が大きな氷の粒になるため
組織や細胞が破壊され、そのために食感が悪くなり不味くなります。
一気に冷凍すると食べ物内の水分が大きな氷の粒になるのが防げるので
組織や細胞壁が破壊が少なくなり、もう一度暖めたり解凍してもそんなに味が損なわれません。
ホームフリージングはどれだけ一気冷凍に近づけれるかが勝負です。
じわじわと冷凍が進まないように工夫してください。方法としては、
①なるべく厚さがないようにする。お肉なとは小分けして対象物が小さな状態にする。
(厚さがあり、大きなものだと中央まで凍るのに時間がかかる)
②冷凍庫の壁にあたるように金属板を引き、その上に冷凍したいものを乗せる。
(金属は熱伝導率がよく、乗せることで早く冷凍させることができます)
ごめんなさい。
時数オーバーしたので分けます。
お肉や魚が入っている発泡スチロールは断熱性が高いので買った時の状態
(発泡スチロールに入ったまま)で冷凍すると時間がかかり解凍した時に
赤い水が多く出てうまみが逃げたり食感が悪くなる原因になります。
小分けついでに容器から出してラップに包むなどしてください。
以上。
た●してガッ●ンうろ覚え知識でした。
このことを知って以来。
マンション購入の暁には『マイナス35度冷凍~♪(by閣下)』の
プロフリーザ(冷蔵庫)を買おうと誓い実行しました(笑)
>Kazabanaさん
こんばんは!すっごく詳しいですね!みそたまげました。
そういえばご飯、ちょっと厚めだったかなあ。
平らを意識して試してみますね。
冷蔵庫、凄いなあ。もし今後壊れたら・・・買えるのか(汗