PR

炭酸水メーカー、ソーダストリームの炭酸ボンベを交換に

ハイボール用にと買った炭酸水メーカー、ソーダストリーム。
炭酸水メーカー「ソーダストリーム」まとめ
7月に、炭酸水メーカーの「SodaStream/ソーダストリーム」を購入しガスボンベを1本消費したところで使い勝手などまとめてみましたvソーダストリームで...
ほぼ毎日ハイボール用に活躍してるんだけど、そろそろ炭酸が無くなってきたので今日、ヨドバシカメラに交換しに行ってきた。 ヨドバシポイントを使用して少し安く買えたけど、これで今月食費予算がまた厳しいぞと覚悟。 でもウィルキンソンをストックしておくよりはコスパもかなり良いし、もうとっくにペイ出来たしゴミも出ないしで、本当に買って良かったよと。
スポンサーリンク

今日の食出費

ソーダストリーム交換用炭酸ボンベ 2,160円 ヨドバシポイント使用 -291円 –小計1,869円 食パン6枚切り 70円 生ラムスライス 621円(100g148円特売) 牛バラ切り落とし 352円(100g108円特売) 外税82円 –小計1,043円 赤ワイン @295円x3=885円 まとめ値引き-15円 ホワイトベルグ 125円 サッポロクラシック 175円 外税116円 買い物券-500円 –小計786円 本日合計3,698円 12月(1~31)食費6,254円/1日1,043円 ※予算17,050円(1日500円+消費税10%) ※人との外食は食費に含めず

今日のお昼ごはん

とろろ蕎麦、糠秋刀魚+大根おろし、モロヘイヤお浸し ~とろろがちょっと茶色くなっちゃった~

コメント

  1. sarukitikun より:

    ソーダストリームには私もえらいお世話になっております、もう手放せないですね〜(^o^)丿