9月も最終日だけど今日も札幌は良い天気。
室内でもちょっと動くと汗ばむくらい、お昼は冷たい麺チャンスか=3
今日の食出費
別記事にアップしました、お菓子いっぱい買いました(汗

値上がり、値上がりと気が焦った結果、何故かチョコ爆買い。
ニュースを見ると10月からあれもこれも値上がりだとよく見るし、ビアを多めに買って来月分にスライドしようかと姑息な手段を思いつく。ついでに、もう今月予算オー...
9月(1~30日)食費19,174円/1日@640円
※予算16,500円(1日x500円+消費税10%)
※人との外食は食費に含めず
※今月残金-2,674円
9月の食費内訳&反省も別記事にて。

9月の食費集計&反省
食費目標は、食費1日550円(500円+消費税10%計算)切りを目指すこと。9月は500円x30日x10%で予算は16,500円。ゆりみそ式食費計算法1ヵ...
今日のお昼ごはん
ざるそば、天ぷら(さつま芋、しし唐、かき揚げ2種(鶏ささ身ゴーヤコーン、鶏ささ身枝豆人参カス)
冷たい麺チャンスは逃しません。
そしてサラダ油高いけど、冷凍庫の野菜消費も兼ねて天ぷらvお代わりv
そして1回で油を捨てるのがもったいなくて、余ってた南瓜でコロッケを揚げた。
しかし失敗、破裂してぐちゃぐちゃに(涙)
油が少なかったのと、南瓜の水分も多かったからかな、タネを冷やしてから揚げたら良かったか。
そして油をたくさん吸ってギトギトになったのを見て最後の2個だけ、トースターで焼き入れ。
かき揚げもコロッケも小分け冷凍、おしこれでまたお弁当が楽ちんだv
~明日から10月、気持ち切り替えて頑張ります(汗)~
コメント
ゆりみそさん、おはようございます♪
札幌も昨日は冷たい麺チャンスなくらいの陽気になったんですね。
こちらも来週半ばまで気温がは真夏日のようですが後半からは一気に秋へ突入しそうです。
10月になってしまいましたね。
今年はニュースで何度値上げって聞いた事か…
カレドショコラ、私もピスタチオ味が好きで良く購入しますが、ゆりみそさんお得にゲットできましたね。
値上げの事とか忘れてまとめ買いも何もしなかったけど、今日は値上げを実感するのかなぁ。
キックさん、こんばんは♪
こちらの天気予報も水曜ぐらいから10月らしい気温になりそうで、今のうちだーと思うも今日明日バイトで悔しいです。
カレドショコラ、ピスタチオ味美味しいですよね、オレンジとの組み合わせのも気になってます。
高いと言ってもケーキ1個買うより安いと思えば・・と、お得だったので買っちゃいました!
そうそう値上げと言えば、たまに行ってるスーパー銭湯も450円から480円に上がっちゃいました。。