肉体労働バイトなゆえ、ここ数日の札幌の気温にびびりつつ出勤。
でも、あれ?
果物バイトで暑さ耐性ができたのか、割と大丈夫でした。さすが夏生まれw
でも水分はとらなきゃね、と普段の2倍飲み物を持参したりして。
で、家に帰って今、自室は32℃て(汗)
さすがにモワッとして辛いかなと今、エアコンの効いてるリビングとのドアを全開にしてみた。
プラス、ひひひさんに保冷剤の活用のヒントを頂いたので昨晩から早速。
昨晩はこれをタオルに包んで枕元において、頭冷やしたり手を冷やしして気持ち良かったです、助かりました!
今日の食出費
無し
7月(1~31日)食費20,398円
今日のごはん
朝ごはん
ごはん、お味噌汁(豆腐、揚げ、絹さや)、納豆、大根おろし、鶏そぼろ入り玉子焼き、ポテトサラダ、胡瓜塩昆布和え、柴漬けやらお漬物
お昼ごはん
私はバイトでカップ麺とミニおにぎり、オカンは作り置きおかずなど食べてもらって。
夜ごはん
梅干しおにぎり(オカンから少しもらう)、牛肉ピーマンオイスターソース炒め、鶏そぼろ玉子焼き(朝の残り)、ポテトサラダ
バイトでちょこっと残業し帰宅、ビール冷すの忘れてたああ!_| ̄|○
・・ので私はハイボール、オカンは梅干しおにぎりとあおさのお味噌汁の晩ご飯。
~明日も暑いよ36℃?~
コメント
北海道の方が暑いって何かの間違いでは
ないかと?
保冷剤ワキに挟んだりしてます笑
汗と一緒に贅肉も溶け出てくれないかなぁ
この暑さオトン様は大丈夫でしょうか?
家のオトンも副作用がある様ですが
言わないので心配です悩
ご飯は食べてるので大丈夫かなと思ったり
バビル3世世代さん、ほんとですね、今日も外は灼熱でした。
うんうん、首、脇、足の付け根とか冷やすと良いって言いますよね。
私も今現在、保冷剤を足の付け根あたりにおいて返信しております。笑
オトンからは毎日電話が来てます、元気なようです、また来週行ってきます!
そうなのですよね、うちのオカンも根ほり葉ほり聞かなきゃ言わない。
ね、ご飯を食べてるのを見ると安心しますよね。
ゆりみそさん、おはようございます♪
うちも帰ると部屋が33度位です(¯•ω•¯)
しかも夜も気温が下がらない。
6月からこの暑さなのに、夏生まれなのに暑さ耐性つきません…
暑い夜はアイスノン枕をタオルで包んで枕替わりにすれば快適!と聞いたのですが
いつも忘れちゃう(^^;
キックさん、こんばんは♪
わーー、33℃ですか_| ̄|○
夜に少しでも下がってくれたら楽ですよね、まだしばらくは我慢ですね。。
6月からずっとだから、さすがに夏生まれでもしんどいですよね。
こちらは湿度が低いので楽なんだと思います。
私もアイスノン買おうと思いつつ、今日もとりあえず保冷剤をタオルで包んで膝にのっけてます。w
お疲れ様ですクソあっちぇね〜〜。
お袋さん楽になった様で良かったね。
今年は札幌も暑さ厳しい様なんで、油断しない様に気を付けなせや。
コッチも連日 熱中症警戒アラートが出てて嫌になりますて!!
汗かいた草刈り後に、塩入れて飲む麦茶がなんとも夏って感じらよ。
1Lの水出しボトルが直ぐ空になりますわ。
モルツさん、お疲れさまです暑いですね!!
私もバイト先にいつもの2倍の飲みもの持参してるけどそれでも足りなくて。
麦茶に塩、めちゃくちゃ理にかなってる感じですね。
ありがとうございます、お互い気をつけましょう!
酷暑の保冷剤活用、みなさん考えますよね。
大きな血管を冷やすようにするといいのかもしれませんね。
寝てる間にタオルがずれてまだ冷たいパックがじかに肌に触れないようにご注意ください。
色んな所に巻き付けてる自分の姿にさすがに笑えましたが、睡眠は確保できましたよー。
ひひひさん、おかげさまでちょっと快適になりました、保冷剤ばんざいです!
でもさすがにクーラーボックス用の固いやつなので頭のせるのは難しいし、やっぱアイスノンでしょうか。
ロングセラーだからちょっとだけ高くてもアイスノンか、いやちょっと安くても・・とまだ迷ってます。笑
ふふふ、でも睡眠確保のためなら私も!