節約方法

ガス代節約

プロパンガスから都市ガスへ、どれだけ安くなったのか

過去に住んでた賃貸はプロパンガスが多かった。若い頃は光熱費に無頓着だったけど、節約を始めてからはプロパンガスの料金の高さに怒りさえ感じるようにさえなってい...
通信費節約

ついにモバイルwifiルーターを申し込む

入退院を繰り返したり実家に帰った時に便利だったモバイルWiFiルーター。それもGWに兄に返したので新規契約しようと思ってたけど、計算とか面倒で後回しにして...
日々の記録

札幌@一人暮らしの暖房費2月分

北海道の2月は一番、寒さがきつい。今年は2月上旬に記録的な寒波に襲われたり、10日連続真冬日だったりと、これまた強烈に寒かった。その寒さがキツイ時に8日間...
スポンサーリンク
日々の記録

札幌@一人暮らしの電気代、1月分。

札幌@一人暮らし20Aの電気代、1月分を久しぶりにメモメモ1月分(12/25~1/25)の一人暮らしの電気代・契約電流:20A (30A→20Aに変更・月...
日々の記録

ソレダメ!で見た暖房費節約方法をすぐ試す女・・

ソレダメ!で見た暖房費節約方法をすぐ試す女・・・私です。すぐ試せるほど簡単なのでご紹介vオウイェvカーテンからの冷気を防いで暖房節約する方法カーテンレール...
電気代節約

8月(7/25~8/24)の一人暮らしの電気代

北海道電最大の火力発電所の苫東厚真の1号機が復活し、節電1割目標も解除。でもせっかくだから、このまま節電生活で寝る前にはコンセントをガッ(抜くw習慣になれ...
節約その他

この時期、生ゴミなどゴミ箱の嫌な匂いに

連日、西日本や被災地の猛暑の報道を見ると申し訳なく思うほど、北海道は今日も涼しくて、うちは扇風機の電源すらまだ入れていない。でも、そんな涼しい北海道でもさ...
日々の記録

洗って乾かして、使い回してる同志は居ないかと

え。何をって、竹串を。・・画面の向こうがシーーーーーンとしてるのが見える気が(汗でも、きっと同志が居るはずと信じてアップ。wまあ自分一人だし、竹串100本...
日々の記録

洗たくマグちゃんも5代目ですv

以前モラタメでモラって気に入り、リピーターになった洗たくマグちゃん。300回使用、だいたい一年で寿命で、毎年3月に買い替えてますvこの洗濯マグちゃんを洗剤...
節約その他

キッチンペーパーの節約に牛乳パックを使うのです

今日は天ぷら!と、キッチンペーパーの節約に、牛乳パックの出番ですよとまずは分解端っこを少し手でほぐして、慎重にめくって二枚に分けます。するとこのボサボサな...