電気代節約 8月(7/25~8/24)の一人暮らしの電気代 北海道電最大の火力発電所の苫東厚真の1号機が復活し、節電1割目標も解除。でもせっかくだから、このまま節電生活で寝る前にはコンセントをガッ(抜くw習慣になれ... 2018.09.19 電気代節約
iHerb 今日のごはんと、iHerbでサプリ購入 いつも飲んでいるビタミンB群のサプリが無くなったのでiHerbに注文。地震後、飛脚の宅急便が遅れ気味だったので心配したけど一週間で届きましたvNow Fo... 2018.09.18 iHerb
食材保存 体と心のアンバランスと、冷凍ミニトマトと 今日で8月も終わりか・・つい先日、やっと雪がとけたと思ったらハテ、もう夏が終わるとは。何でだろう、年とるたびに時間が過ぎる感覚がどんどん早くなっていく。だ... 2018.08.31 食材保存
節約レシピ タコ足一本でどんだけ夢を広げるつもりかと お盆に帰省した時に、大きなタコ足を3本ももらってきた。すでに冷凍してた物だったので小分け冷凍できなかったけど、はよ食べちゃおうと覚悟を決めて大きなブツを解... 2018.08.28 節約レシピ
食費累計&反省 8月(7/25~8/24)食費集計&反省 一か月って早いなあ!と、自分の家計簿の〆日が今日なのでこちらも集計。今月もしっかり500円切り達成できました。おし。■8月(7/25~8/24)食費累計1... 2018.08.24 食費累計&反省
台所グッズ フライパンは2年半に一回ぐらいの買い替えだったけど 普段からスーパーの端っこで売ってるような安いテフロンのフライパンを使ってるんだけど、深めの炒め鍋のテフロンがはがれてくっつくようになってきた。最後は洗う時... 2018.08.22 台所グッズ
食材保存 2018年夏・おかんジャングル収穫祭と野菜の保存方法と 2018年夏・おかんジャングル収穫祭は今年も熱かった・・!写真いっぱいなのでこれだけ別投稿します。こんなにもらってどうすんだ?・・・というご質問は無いけれ... 2018.08.16 食材保存
節約レシピ 怪我の功名?(と思っておこう 先日うっかり冷凍庫を半開きで寝てしまった。そのせいで解凍されたあれこれを急いで食べる羽目になったけど、唯一、怪我の功名?と思ったのがこのキノコ煮。解凍され... 2018.08.09 節約レシピ
節約レシピ 2018年、選んだあいあい皿は ハガキを送ってから、1か月と少しであいあい皿が届く。すでに使ってるけど、今年のお皿も使い勝手が良さそうです。今年選んだのはこの三種類。届いたブツはこんな感... 2018.08.06 節約レシピ食器
節約レシピ 諸々追いつめられているところに、お前もかっ 一昨日の冷凍庫大惨事で、冷凍庫の野菜も肉、魚も早く食べねば(アタフタ・・・と追いつめられてるところに火曜に特売で買ったアボカド3個が一気に熟れてきた。と、... 2018.08.05 節約レシピ