日々の記録 鶏むね6キロも残り1キロ(寂 ふるさと納税の返礼品の鶏むね肉6キロは、なんだかんだと冷凍庫に残り1kgだけ。2月に届いたので3~4か月で消費か、余裕!と、またなくなったら申し込もうと思... 2023.04.10 日々の記録
日々の記録 バイト行って選挙行って5%オフのスーパーにも行って バイトで1時間残業した後、選挙に行ってオレお疲れさん=3・・と、その帰りにスーパーでちょこっと買い出し。今日は5%オフだから、と底値の納豆をさらに底値で買... 2023.04.09 日々の記録
日々の記録 今日はバイトで、作り置き弁 今日はバイトで、作り置きおかずで楽ちん弁当v今日のお弁当昨日作ったポークカレーとスパサラ、冷凍チンごはんスープジャー最高v今日は280ml出勤v今日の食費... 2023.04.08 日々の記録
食材保存 今日は半日台所デー(楽し そろそろやらねばと、先週実家からもらった玉葱を見るジロジロ見る。去年の玉葱、そろそろ悪くなるからもってって!と言われたけど確かに1/3ぐらいは腐ってしまっ... 2023.04.07 食材保存
日々の記録 Cook Doの麻婆豆腐で 今日はバイトだお疲れさん=3と帰宅後冷蔵庫をガサゴソし、賞味期限がやばい豆腐と解凍した豚挽肉にロックオン。ならば君の出番じゃないですか「Cook Do」ク... 2023.04.06 日々の記録
日々の記録 ほくでん値上げはどうなった? 暖かくなってきたので暖房費(灯油)は心配なくなったけど、6月からのほくでんの規制料金の値上げはまだ決まってないようですね。当初ほくでんは、32.0%の値上... 2023.04.05 日々の記録
日々の記録 その卵はおひとり様、1パックですが 卵の値段、上がってますよね。今朝もニュースで、鳥インフルエンザが確認された千歳市(北海道)の養鶏場で過去最多の約55万8千羽が殺処分対象となったと見て、ま... 2023.04.04 日々の記録
暖房費節約 札幌@一人暮らし3月の暖房代(灯油) 札幌も10℃を超える日が多くなってきたけれど、まだ朝晩はちょろりと暖房つけてます。まだ今月中も暖房使うと思うもそれもちょろり、暖房費が無くなると助かる、札... 2023.04.03 暖房費節約
日々の記録 スープジャーにはお玉に何杯 昨晩のうちにお弁当用に作っておいた大根カレーが余ったので、朝も食べるの図。余らせて日中台所に出しっぱなしで出かけるのもそろそろヤバイ季節だし。これからはお... 2023.04.02 日々の記録
日々の記録 4月突入、だけどあるもの食べるよキャンペーン 緑色の野菜が欲しいけど、今日もあるもの食べようキャンペーン。今日の食出費箱ワイン 1,238円4月(1~30日)食費1,238円/1日@1,238円※予算... 2023.04.01 日々の記録