食材保存

食材保存

気の早いのがおりました

ルミナスラックにぶらさげといた玉葱をたまに見るジロジロ見る ん?ちょっ 気の早いのが3個いた(汗はー、たまにチェックしないと_| ̄|〇■今日の食出費 無し...
食材保存

2回が限度

ゆりみそちゃ~んvオウイエv・・・と、3回目の再生豆苗のうちvオウイエvしてるのは2本だけ。やっぱり再生は2回が限度か。wさてさて、夜ススキーノなので今の...
食材保存

それフライング

ゆりみそちゃん、そろそろ春だよね?ちょっ!玉ちゃん、それフライング。ほうらお外を見てごらん(ガラッ・・・と、小芝居をそっと織り交ぜつつ(寒wそろそろやらね...
スポンサーリンク
食材保存

雨降りなので室内に、

昨日から干してたんです。いえ、洗濯物じゃなくて椎茸を・・・!そのまま冷凍も出来るけど、天日干しして冷凍した方が戻した時に美味しいので出来るだけ干す。つか干...
食材保存

小一時間かかりますた

実家から貰ってきたまま放置していたニンニク軍団。さてそろそろやらんと芽が出るなどっこらしょイデテと・・・小一時間後、全部剥いたよジーザス!つるりんこにな...
食材保存

カラッカラです

昨日から干してた椎茸、無事にカラッカラに。でも市販の干し椎茸とは違うだろうからと常温保存せず冷凍庫へ。椎茸は大好きだけどすぐ黒くなってしまう。生のまま冷凍...
食材保存

天気が良いから・・・干す!

連日カラッと晴れて良い天気!こんな日はお洗濯お洗濯・・・は毎日してるから何も無い。という事でこんなものをベランダで干すアラフォー。椎茸に糸を通して吊したら...
食材保存

青あざだらけの

日曜に買った大根が、何だかうっすら青いんですが。なんじゃごりゃ?カビ?と検索したら「青あざ症」っぽい。カビでも病害虫や薬剤が原因でも無く、主に気温変化が原...
食材保存

三つ葉を買う時は

必ず根っこが付いたのを・・byゆりみそ節約100か条その61(そんなん無いwさて使い切った根元を水栽培し、毎日「春ですよ」と甘い言葉でささやいたらばこんな...
食材保存

紫蘇の保存

先週恵庭の道の駅で紫蘇を買ってから1週間、まだこんなに残ってる。いつもは紫蘇を洗って水気を軽く切ってから湿らせたキッチンペーパーで包みタッパーに入れ冷蔵庫...