食材保存 キャベツ一玉426円 キャベツが一玉426円!?と、昨日寄ったスーパーで見てびっくり。でもうちの野菜室のキャベツは210円でゲットしたよフフ・・・・なんて思うも買ったの20日前... 2016.11.19 食材保存
食材保存 まさかの食費オーバー? もう今月の食費予算の残金は71円だけど、しまった、卵が無い。冷凍してる鶏ひき肉で鶏団子を作りたいけど、よく行くスーパーはどこも日曜日が卵の特売日。今日を逃... 2016.10.23 食材保存
食材保存 冷凍を消費したり(また冷凍したり 実家からもらってきた諸々をせっせと消費してるけど、冷凍庫のみちみち具合が半端ない今日この頃。目下の消費最優先は大根と、冷凍庫に入らず冷蔵庫で解凍してしまっ... 2016.10.21 食材保存
食材保存 アボカドが一気に 火曜に51円祭で買ったアボカド。青くて硬かったので常温でそっと転がしといたらブッすでに真っ黒で、ヤワヤワになっていたλ....さすがに一気に食べれないの... 2016.10.08 食材保存
食材保存 また買いすぎた 白菜とセロリが欲しくてスーパーに行ったら ハッ 何だこの荷物。色々安くてまた買いすぎた λ....■今日の食出費白菜 81円 特売水菜 30円 見切り品ほ... 2016.02.09 食材保存
食材保存 そろそろ年末に向けて 葉物野菜が高くなるぞワーーーワーーーーと、無駄に騒いでカロリー消費しつつ、安い時に準備できるものは準備じゃと、特売で買ったパプリカを冷凍してみた。クリスマ... 2015.12.09 食材保存
節約レシピ 一週間も持たないけれど 図書館で借りてきた料理本を見て、生まれて初めて鮭の南蛮漬けを作ってみた。自分で作ると苦手な玉葱抜きで作れて嬉しい!甘酸っぱ好きだし、美味しかったのでレシピ... 2015.12.01 節約レシピ食材保存
食材保存 それはずいぶんカラカラな 今日は札幌も最高気温35℃と猛暑日だったよ!そうさの~・・そんな日は窓辺にカランカランと涼しげな風鈴でもブッ 間違った。吊るしてたのは椎茸だった。カッサ... 2015.08.05 食材保存
食材保存 ベランダでランウェアの隣に 久し振りにカラっと晴れた今日、ベランダに干したランウェアの隣に椎茸を干す女・・・えっ。呼びましたか私です(クルッ国産の干し椎茸って高いからねフフでも、干す... 2015.08.03 食材保存台所グッズ
食材保存 確かに今日は暖かいけど 春と勘違いした悪い子いねが(ガラッいだっと、たまに寝室のクローゼットwに保管しているじゃが軍団を見る見るじろじろジロ見して悪い子のモヒカンヘアをガッ。と... 2015.01.13 食材保存