レシピ

乳酸キャベツ

今日のごはんと乳酸キャベツと

昨日、チラ見していたテレビで「乳酸キャベツ」なるものを知る。キャベツに塩を加えて作る発酵食で、冷蔵庫で一ヵ月も保存可能だそう。ヘルシーだし、これでお腹がス...
鶏はむ

鶏ハム歴10年選手にして今更ながら

市販のハムを買うより自分で作った方が格安だから、とネットでレシピを見つけて作るようになった鶏ハム。もう作り始めてから10年ぐらいになるけれど、いつも鶏むね...
節約レシピ

夢は夢で終わらせない

夢見ただけで終わらせぬ、と今日こそ面倒くさいけど南瓜コロッケを作った。カロリーダウンをと、いつもの揚げないバージョンでv南瓜を蒸かし、豚挽肉と冷凍の飴色玉...
スポンサーリンク
節約レシピ

ついに大物に着手

実家で秋にもらってきたさつま芋もついにラスト1個。最後のラスボス、でかいですw今日はバターと蜂蜜でおやつに。切ったのを水にさらしてからレンジで2分チン。バ...
節約レシピ

昆布巻きリベンジ

今年の初めに、生まれて初めて作った昆布巻きがこれ↓昆布の厚みがすごいw昆布でお腹いっぱいwしかしそんな失敗にもめげず、また作りたくて生身欠きにしんを半額で...
節約レシピ

まずはふかす、と

まずはゆでる、という本にインスパイアされ(大袈裟wまずはふかす、と最近芋など一度に蒸かして使ってる。先日はじゃが芋、さつま芋、坊ちゃん南瓜を圧力鍋に蒸し器...
節約レシピ

以前、韓流をかんりゅうと読んで

以前、韓流をかんりゅうと読んで、韓流好きな友人に間髪入れず「はんりゅう!」と怒られた。wそんな友人に、以前スンドゥブの素を使ってると言ったら「何それ!自分...
節約レシピ

どっさり洋梨の行方

先日頂いた洋梨が一気に黄色くなったので急いで食べているけれど、1人暮らしで1日1~2個では到底追い付かない予感がしたので半分ぐらいを煮詰め、コンポートにし...
節約レシピ

洋ナシもらた

どっさりもらた\(^o^)/ありがたや■今日の食出費 無し9月分(8/25~9/24)食出費累計12,964円1日あたり481円※今月は13,000円予算...
節約レシピ

おかんのレシピでしそ巻きを

おかんの作るしそ巻きが大好き。甘くてしそがサクサクしてて一個でごはんが一膳いける(汗なので以前、味噌の作り方を教えてもらったけれどそのレシピが「味噌1キロ...