節約レシピ

日々の記録

多めに蒸したじゃが芋で

2日前に圧力鍋で多めに蒸したじゃが芋。サラダやアンチョビポテトにして半分消費したけれど、今日は残りを全部、鮭フレークとチーズと混ぜて焼いたった。冷凍庫の鮭...
日々の記録

カットアボカド冷凍とアボカドフライと

アボカドが膝痛に効く(前記事リンク)というのでアボカド食べたいキャンペーン。でもどのぐらい食べたらいいの?という事で番組ではよくアボカドを食べているメキシ...
日々の記録

鶏団子を大量生産

いつも一気に作って冷凍している鶏団子を食べ尽くした。あるとすぐ使えて便利なので、面倒だけど作るかとどっこらせイデデ・・・と冷凍庫の鶏ひき肉を解凍し大量...
スポンサーリンク
節約レシピ

サバ缶のサヴァ缶の

好きなテレビ番組は、リアルタイムで見ず録画しCM飛ばして見る派です。・・・とそっと告白しつつその録画のストックが秘密のケンミンSHOW(再放送もアメトーク...
日々の記録

蒸かした南瓜を~続き

昨日、わっせ、わっせと潰した南瓜。揚げないコロッケにしようと思ったけれど、そうだ、もっと簡単なスコップコロッケにしてみようと。ひき肉と玉葱を炒め塩胡椒し、...
日々の記録

えのき茸、どこから切るか問題

お鍋にお味噌汁にと一年中活躍してくれるえのきだけ。安い時にたくさん買って、石づきを落とし軽くほぐして冷凍してるけど以前は袋ごと、この辺りでざっくりカットし...
日々の記録

カリフラワーの葉っぱをふりかけに

マオイの丘公園の野菜直売所でカリフラワーを2個買ってきた。普段あまり食べないのでレシピを検索していたら葉っぱのふりかけ、というのを見つけた。 カリフラワー...
節約レシピ

ゴーヤは捨てるところがなくてえらすぎる。

ゴーヤのワタと種が食べられる、と聞いた事がある。なので調理する時はワタを多めに残して調理はしてたけど、ワタと種で料理を作るのは初めて!先日何かの料理番組で...
節約レシピ

舞茸ごはんと白菜と厚揚げの煮びたしと

地味すぎメニューwのレシピを本サイトにアップしました。→舞茸ごはん→白菜と厚揚げの煮びたししかし本サイトをリニューアルした時、ワードプレスで作っておけばも...
節約レシピ

私のレシピノートがズタボロすぎるので

料理をする時、大雑把ながらもレシピに頼る事が多いので気に入ったレシピを文庫本サイズのノートに書き溜めてたんだけど・・・どんだけズタボロwもう書くスペースも...