日々の記録

Cook Doの麻婆豆腐で

今日はバイトだお疲れさん=3と帰宅後冷蔵庫をガサゴソし、賞味期限がやばい豆腐と解凍した豚挽肉にロックオン。ならば君の出番じゃないですか「Cook Do」ク...
日々の記録

ほくでん値上げはどうなった?

暖かくなってきたので暖房費(灯油)は心配なくなったけど、6月からのほくでんの規制料金の値上げはまだ決まってないようですね。当初ほくでんは、32.0%の値上...
日々の記録

その卵はおひとり様、1パックですが

卵の値段、上がってますよね。今朝もニュースで、鳥インフルエンザが確認された千歳市(北海道)の養鶏場で過去最多の約55万8千羽が殺処分対象となったと見て、ま...
スポンサーリンク
暖房費節約

札幌@一人暮らし3月の暖房代(灯油)

札幌も10℃を超える日が多くなってきたけれど、まだ朝晩はちょろりと暖房つけてます。まだ今月中も暖房使うと思うもそれもちょろり、暖房費が無くなると助かる、札...
日々の記録

スープジャーにはお玉に何杯

昨晩のうちにお弁当用に作っておいた大根カレーが余ったので、朝も食べるの図。余らせて日中台所に出しっぱなしで出かけるのもそろそろヤバイ季節だし。これからはお...
日々の記録

4月突入、だけどあるもの食べるよキャンペーン

緑色の野菜が欲しいけど、今日もあるもの食べようキャンペーン。今日の食出費箱ワイン 1,238円4月(1~30日)食費1,238円/1日@1,238円※予算...
日々の記録

オカンジャングルも春だから

一昨日、実家に帰って畑仕事を少し手伝う。色んな野菜の種が芽吹いてましたよ、可愛いvで、帰る時にまた野菜など色々持たせてくれました、ありがたや。実家からのも...
食費累計&反省

3月の食費集計&反省

卵も納豆もまた値上げ・・と、物価上昇に音を上げて3月は500円x物価上昇分1.4倍として1日@700円でやってみました。ゆりみそ式食費計算法1ヵ月に使った...
日々の記録

納豆底値は、5%オフで

最近までの納豆の底値は3パックx39円@業務スーパー。でも先日買いに行ったら、39円から49円に値上がりしてたのですよ。タレ辛子無しならイオン系で45円、...
日々の記録

実家からただいまお帰り=3

実家から戻りましたよただいまお帰り=3実家に帰ったのは、去年の秋に蒔いた人参(そのまま越冬)を掘ったよー!とオカンから連絡が来たからで。大腸がんステージ3...