レシピ

節約レシピ

フードプロセッサーを洗う手間の方が

日曜に買った特売のブロッコリー。今回のこの横の細い茎とか葉っぱとか、大きな茎の皮(筋っぽい)とかを捨てずに、ふりかけに。でも連日暑くて台所に立つのが苦痛で...
節約レシピ

200mlじゃ少ないし、1リットルでは使い切るのが大変なんですと

豆乳@1リットルを開封して今日で5日目。賞味期限関連を見ると、開封後2~3日で使い切ってとあるけれど、一人暮らしで一リットルを3日で消費するのは大変で。じ...
節約レシピ

ゴミがあんまり出ないので、3リットルの指定ゴミ袋が欲しい

ブロッコリーが102円と特売だったので買ってきました。昔は、葉っぱや、横の茎は捨てていたけれど今は、人参の皮とかと一緒にみじん切りにしてふりかけに。---...
スポンサーリンク
節約レシピ

失敗を生かして今度こそ・・なすそうめん。

以前、秘密のケンミンSHOWで見た「なすそうめん」。前も真似して麺つゆで適当に作ったけれど、もっとくたっ、とそうめんを煮たのが食べたくてレシピを検索して再...
節約レシピ

金麦のあいあい皿が欲しくて金麦を

金麦のあいあい皿の締め切りが7月6日。それまでに、あと2箱と14本買わねばならんのです=3■今日の食出費金麦 @2,390円x2箱 4,780円金麦 @5...
節約レシピ

在庫の野菜を使い切ったらば&さば水煮缶でペペロンチーノ

ドライブがてら、少し遠い道の駅まで野菜の買い出しに行きたいな。だからあるもの食べようキャンペーン。■今日の野菜の在庫状況常温 トマト缶、コーン缶、じゃが芋...
日々の記録

祝・わらび完食・゚‘.。・:・゚‘.。・:*:・゚‘☆.。・゚‘☆.。

今日もわらびで9品目、最後に真打ちw登場。・お浸し(生姜醤油)・お味噌汁・わらび塩昆布ナムル、・コンソメスープ・天ぷら・山菜わらび炊き込みごはん・わらびと...
日々の記録

今日はわらびで脱和風・わらびで8品目=3

今日もわらびで、8品目=3・お浸し(生姜醤油)・お味噌汁・わらび塩昆布ナムル・コンソメスープ・天ぷら・山菜わらび炊き込みごはん・わらびとさつま揚げで炒め煮...
日々の記録

わらびを美味しく食べよう祭・タイムリミットまであと3日。

8日(金)にあく抜きしたわらび。水を張ったタッパーに入れて冷蔵庫で保存し、毎日水を変えて一週間ほど持つというけど、タイムリミットはあと3日。ちょっと風味が...
日々の記録

天ぷら油がもったいなくて

昨日、野菜の天ぷらを揚げ、ついでに天かすを作り、さあ油を処理する前に・・・何か揚げとくか(バフッ←冷蔵庫そして茄子にロックオン。煮浸にしよう、と素揚げした...