おから料理 シリーズおから比較~その2~ おからで腹持ちに違いはあるのか実験中。まずは大山食品のおから100%+寒天で。今回もちょっと配合を変えてみたので改めてメモメモ。材料生おから 400g 4... 2009.03.20 おから料理
おから料理 シリーズおから比較~その1~ 何故気付かなかった何故。と2度言うほどここ数年全く気づかなかった。半額のコープ うの花(200g49円)よりも半額じゃない大山食品 うの花(400g78円... 2009.03.19 おから料理
日々の記録 厚揚げじゃ なくてよ・・・(ホカホカ)ちょっ のん気にホカホカ湯気だして誰っ?Σ(´Д` )・・・と1人演技に熱も入るほど、100%おからで作ったケーキ(?)がどう見... 2009.03.16 日々の記録おから料理
おから料理 おから入りポテトグラタン ※1/27おからの値段と効果修正最近「じゃが芋食べようキャンペーン」を人知れず開催中。キャンペーンを盛り上げようと料理本も借りてジロジロ見る。そこでポテト... 2009.01.26 おから料理
寒天料理 粉寒天でところてん 寒天たのむ・・・!(涙目)寒天でところてん(酢醤油で)ここでおもむろに作り方-----------◎材料 粉寒天4g、水500ml、醤油、酢、からし◎作り... 2008.12.21 寒天料理
豆料理 2008年豆探しの旅 去年のお豆もまだ少し残っているのだが、旅立ちましたv◎白花豆 300g◎紫花豆 200g×2◎小豆 1kg◎金時豆 2kg◎大豆 300gうっかり単価を失... 2008.10.23 豆料理
焼き芋実験 焼き芋(蒸かし芋)実験終了 「炊飯器で蒸かし芋」方式がスマッシュヒット中。それが今までで一番良い結果を得られたのだが、圧力鍋で蒸す方式も気になったのでやってみた。圧力鍋に水を多めに引... 2008.10.04 焼き芋実験
焼き芋実験 ちょっと隙間に 先週、具合がちょっと良くなった某日また焼き芋(蒸かし芋)実験をして生姜湯と一緒にホクホク食べましたv今回は、掲示板でまきまきさんに教えていただいた炊飯器を... 2008.10.01 焼き芋実験
焼き芋実験 さつま芋を買ったならば やっぱり1度は蒸かすでしょう=33年前の焼き芋実験以来、さつま芋は蒸かす派であるv今日は20分蒸してホクホクvだが甘みが足りず。じっくりグリルで焼けば違う... 2008.09.21 焼き芋実験
豆料理 豆を煮た。 去年の秋に買いこんでいた豆軍団を押入(冷暗所のつもりw)から出してきた。●大豆(一昨年物が少しだけ残ってる)●虎豆●金時豆●白いんげん豆●白花豆●赤えんど... 2008.04.13 豆料理