豆料理 大豆味噌マヨネーズ一味合え ゆりみそ大絶賛!!簡単ウマーーー大豆味噌マヨネーズ一味合え------ここでおもむろに作り方---------材料ゆでた大豆、マヨネーズ3:味噌1、一味唐... 2007.02.10 豆料理
豆料理 青大豆のしょうゆかつお節和え お弁当の写真消してしもうたヽ(`Д´)ノアギャピーーーー!・・・という事で。この前作った豆料理を載せてみるか。青大豆のしょうゆかつお節和え材料・・ゆで... 2007.01.10 豆料理
豆料理 2006年ベストオブ・・ 今年も去年と同様・・今年最後の投稿に今年一年を振り返り、2006年のベストオブゆりみそ大賞~食部門~を発表します。やっぱり今年も食部門以外は・・・ありませ... 2006.12.31 豆料理
圧力鍋 ゆりみそミーツ圧力鍋 引越しし豆軍団も大量仕入れしガラスの瓶に収納し、よしよし後は煮るだけじゃヒャッヒャッ・・・と浮かれてばかりはいられない事態発生。そう、ガス代だ。今までは、... 2006.12.12 圧力鍋豆料理
豆料理 白いんげん豆とゆで卵のサラダ 白いんげん豆を初めて調理!6~8時間豆の三倍量の水に浸し、一度二~三分沸騰させたあとザルにあけお湯を切り、再度豆の三倍量の水を入れて今度はことこと煮る。私... 2006.11.07 豆料理
豆料理 2006年豆探しの旅・・ 今、日本で一番豆に熱い人間として・・今年の豆は今年のうちにブヒーーーー=3と。やっと豆仕入れに行って来たど。どーーーーん近郊の直売所にて今年物ゲッツ!... 2006.11.07 豆料理
豆料理 青大豆のかき揚げとビア ・・・・ワンダフォー。と、ネットで豆料理の検索をするとよく見る「大豆のかき揚げ」。初めて作ってみたど。青大豆のかき揚げここでおもむろに作り方を。材料 大豆... 2006.10.11 豆料理
豆料理 白花豆のグラタン ゆで白花豆をパクッと食べた感想。「自然の甘み」は虎豆や福豆に感じたほどは無く、ホクホクしててどちらかと言えば芋っぽい感じ。これに合う料理は何だろう?とこな... 2006.10.07 豆料理
豆料理 白花豆はでかい。 一個の存在感が凄い。大豆と比べてみた。でかい!(@@)キューー!・・・と豆研究にも熱が入る今日この頃。んでは今日もさくっと行ってみようかのお。■今日の食出... 2006.10.06 豆料理
豆料理 豆料理の本と豆の保存容器。 こないだアマゾンに注文した本が届いたああ!しあわせ豆料理パラパラ読んだらとっても良い感じなのだ!種類別に下ごしらえの仕方や保存方法・豆の栄養素も書いてるし... 2006.10.05 豆料理