わらび 2022年も世界一地味な祭を無事開幕~わらび祭り~ 昨日アク抜きしたわらび軍団(計1.4キロw)はどうなったかの、と今日もバイトの日より早起きして台所へダッシュ。すると、お鍋によってアクの抜け方が違った。左... 2022.05.25 わらび
わらび もしかして2022年もありました徘徊日記 もしかして今年もそろそろかと、2年前から行ってる近郊のわらびポイントに行くとヒュー!いたいた、わらび\(^o^)/でも、ここに来るのは3年目だけど草がワサ... 2022.05.24 わらび
レシピ たくさんもらったプルーンでドライプルーンを 先日、お手伝いした農家さんから頂いたプルーンの他、OJのプルーンも食べ頃だよとたくさんもらって帰ってきました。OJのプルーンの木は1本だけだけど、別な品種... 2021.10.01 レシピ
わらび こんなに痩せちゃって・・! ここ数年、この時期は山菜のわらびが楽しみだ。最初は道の駅で買って食べるだけだったけど、実家に採りに行きはじめ、去年は自力で調べたポイントに採りに行くまでに... 2021.05.27 わらびレシピ
わらび 今日は朝から晩までわらび祭りで(アタフタ 昨日、アク抜きで重曹にドボンしたわらびは・・チュンチュン(朝wおし、いい塩梅にアク抜きできたど・゚‘.。・:・゚‘.。・:*:・゚‘☆.。・゚‘☆.。で、... 2021.05.25 わらび
節約レシピ 今年の夏もモリモリ希望 今日もあるもの食べよと、小分け冷凍したおかんトマトソースをガサゴソと。それも残り2~3食分ぐらいかな。今年の夏もジャングルミニトマトでいっぱい作ってね、と... 2021.01.21 節約レシピ
レシピ ドライプルーンに初挑戦 実家の裏庭に、プルーンの木が一本ある。その木になるプルーンが濃厚で美味しくて、毎年楽しみにしている。このプルーンが、世の中の果物の中で一番好き。今年はそれ... 2020.10.09 レシピ
レシピ プルーンジャムをくつくつと 先週たくさんもらってきたプルーンのうち、親戚からもらった大きめプルーンをジャムにした。プルーンの中でも大きめの「プレジデント」という品種で、たぶん一番出回... 2020.10.07 レシピ
レシピ オレンジ色のキャンドルライトで 実家の畑ではミニトマトも植えてるけど「皮が気になる」という理由であんまり食べないらしい。('Д').oO(じゃあ何で植えてんの・・)と突っ込みたいけれど、... 2020.10.05 レシピ
わらび 世界一地味なわらび祭を今日からこっそり開催 昨日採ってきたわらびを重曹であく抜きし(そわそわウロウロあく抜き方法はこちらおし、いい感じに出来た!今日のわらび仕事わらびの塩昆布ナムル麺つゆ+酢で冷凍実... 2020.05.29 わらび